第25回本格ミステリ大賞応援企画が始動

株式会社ドワンゴが運営する国内最大級の本のレビュー投稿サイト「読書メーター」は、4月14日(月)から5月8日(木)までの期間、読者が受賞作を予想するユーザー投票企画「本格ミステリ大賞 予想チャレンジ」を初開催することを発表した。この企画は、主催である本格ミステリ作家クラブが発表した第25回本格ミステリ大賞の候補作に基づいて行われる。

ミステリ好き必見の企画

「読書メーター」内で高い人気を誇る「ミステリ」ジャンルに焦点を当てた本企画は、ミステリに興味を持つ読者や、これまであまり触れる機会がなかったユーザーにその魅力を広めることを目的としている。参加者は特設ページにアクセスし、候補作に投票することができる。投票が的中した場合には、「的中賞」として「BOOK☆WALKER」で使用できる最大1,000円分の「BOOK☆WALKERコイン」がプレゼントされる。

投票方法と特典

投票は「読書メーター」に会員登録(無料)を行い、特設ページから候補作に投票することで可能となる。投票条件として、一人につき1回のみ投票が可能で、小説部門の投票は必須、評論・研究部門の投票は任意となっている。的中賞では、受賞作を当てたユーザーに対して1作品につき500円分のコインが贈呈され、最大で1,000円分のコインが得られる。また、投票した全てのユーザーには「参加賞」として、100円分のコインが配布される。

特設ページと結果発表

投票は4月14日(月)12:00から5月8日(木)23:59まで行われ、結果は特設ページにて5月15日頃に発表される予定だ。特設ページには、実際に読んだユーザーによるおすすめポイントを紹介する記事も掲載されるため、参加者は他のユーザーの意見も参考にしながら投票を楽しむことができる。特設ページのURLはこちら

読書メーターの魅力

「読書メーター」は、3400万件以上のレビュー投稿を誇る国内最大級の本のレビュー投稿サイトであり、ユーザーは読んだ本や読みたい本を登録し、読書量をグラフで記録することができる。このサービスは読書習慣の維持や向上に寄与し、買い忘れや二重買いの防止にも効果的だ。さらに、書評やレビューを通じてユーザー同士の交流を促進し、読書の楽しさを広げることを目指している。

今後の展望

この企画は、2021年から開始された図書館との連携を含む多様な施策の一環であり、46自治体を超える図書館と協力している。読書メーターの公式サイトはこちら、公式X(旧Twitter)アカウントはこちらからアクセス可能だ。

終わりに

「第25回本格ミステリ大賞 予想チャレンジ」は、ミステリファンだけでなく、広く読書文化を楽しむ機会を提供する素晴らしい企画である。今後も読書メーターは、読者同士の交流を深め、読書の楽しさを広めるための活動を続けていくことが期待されている。読者はこの機会を通じて、新たなミステリ作品との出会いを楽しむことができるだろう。