在日イタリア商工会議所主催MIMOSA DAY2025 Radio Promotion~InterFM~
在日イタリア商工会議所は、MIMOSA DAY2025イベントプロモーションの一環として、外国語放送局InterFMの人気ラジオ番組「THE GUY PERRYMAN SHOW」において、事務局長のDavide Fantoni(ダヴィデ・ファントニ)がゲスト出演しました。この放送は、MIMOSA DAYの重要性とその活動を広めるための広報活動の一部です。
MIMOSA DAY2025のスタート
Davide Fantoni氏は、放送の中で「明日からいよいよMIMOSA DAY2025のイベントプロモーション事業がスタートします」と述べ、イベントの概要を紹介しました。在日イタリア商工会議所は、日本における女性の社会進出と地位向上を促進するため、毎年MIMOSA DAY(ミモザデー)というイベントを実施しています。
特に注目されるのは、明日開催される「THE YELLOW WALK&APERITIVO」です。Fantoni氏は、参加者に向けて「駐日イタリア大使館に黄色い何かを身にまとって集まって下さい。一緒に東京タワーまで歩いて、そしてイタリア式アペリティーボを楽しみましょう!!」と呼びかけました。
ミモザの文化と意義
「La Festa Della Donna」として知られるこのイベントは、毎年3月8日に行われ、イタリアでは男性が女性にミモザの花束を贈る風習があります。この美しい文化を日本に広めるために、在日イタリア商工会議所は2021年から「MIMOSA DAY」というイベントを展開しています。
ミモザが選ばれる理由は、その優雅さと一見壊れやすそうな外見にありますが、実際には悪天候にも耐える強さを持っています。ミモザの色は楽観さとポジティブさを象徴しており、女性の象徴として広く認識されています。今年で第5回目を迎えるMIMOSA DAYのテーマは「Life is Beautiful」。美しき人生を送る女性たちへの最大の祝福が込められています。
InterFMの役割と多様性の重要性
InterFMは、2022年4月に「Find Your Colors」という新たなステートメントを発表しました。このステートメントは、ダイバーシティの時代において、多様性を認め合う社会を目指すものであり、生活を豊かにする情報や音楽との出会いを通じて、より良い社会を築くことを目指しています。
InterFMは、これまで多様な言語や音楽をハイレベルな切り口で提供してきましたが、今後もさらに多様な文化やライフスタイル、楽しみ方を提案していく方針です。公式ウェブサイトでは、最新の情報やイベントについても紹介されています。
公式リンク
詳細については、以下の公式ウェブサイトをご覧ください:
終わりに
MIMOSA DAY2025は、女性の社会進出を応援する素晴らしい機会であり、参加者全員が共に楽しむことができるイベントです。今後もこのような取り組みが広がり、より多くの人々が女性の地位向上に貢献できることを期待しています。明るい未来に向けて、MIMOSA DAYがさらなる成功を収めることを願っています。