令和7年度「呉海自カレー」シールラリー事業を実施

広島県呉市において、令和7年度の「呉海自カレー」シールラリー事業が実施されることが発表された。この取り組みは、呉市内の飲食店22店舗で提供される「呉海自カレー」を楽しみながら、オリジナル艦艇シールを集めることができるイベントである。

提供店舗と期間

今回のシールラリーは、令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)までの期間にわたり、呉市内の22店舗で実施される。参加店舗には、ハイボール&肉バルLAMP(呉市中通4丁目1-20-1F)や、Ngon Vietnamese Restaurant & Bar(呉市中通4丁目3-12 瀬野ビル2F)などが含まれており、各店舗ではそれぞれ異なる艦艇から提供されたレシピに基づくカレーが楽しめる。

なお、令和7年度のカレー提供にあたっては、かつてレシピを提供していた「練習艦はたかぜ」が令和7年3月に除籍されたため、艦艇レシピが変更されている。

シールラリーの概要

参加者は、提供店舗で「呉海自カレー」を食べることで、令和7年度版のオリジナル艦艇シールを受け取ることができる。集めたシールの枚数に応じて、以下の景品が用意されている:

  • シール2枚・・・缶バッジ
  • シール5枚・・・アクリルキーホルダー
  • シール15枚・・・Tシャツ
  • シール全店舗・・・カレー皿&スプーンセット(シリアルナンバー入り)

さらに、全シールを集めた参加者の中から抽選で、海上自衛隊体験(艦艇内見学やカレーの実食、記念撮影)に参加できるチャンスもある。

景品交換と引換場所

景品の引換は、呉市観光案内所(呉市宝町1-16 JR呉駅構内2階)で行われ、営業時間は9:00から19:00まで、定休日は設けられていない。景品交換は、令和8年4月3日(金)まで可能である。

設置場所と問い合わせ先

シールラリーに参加するためのシールは、提供店舗をはじめ、呉市観光案内所、てつのくじら館、大和ミュージアムサテライト、観光施設、宿泊施設などに設置される。詳細な情報については、呉海自カレー・呉グルメ実行委員会事務局(呉市産業部観光振興課内)に問い合わせることができる。連絡先は、TEL:0823-25-3309、E-mail:kankou@city.kure.lg.jpである。

呉海自カレーとは

呉海自カレーは、海上自衛隊の多くの部隊で毎週金曜日に提供されている特別なカレーである。隊員の健康を考慮した調理員のこだわりが詰まったこのカレーは、長い航海をする隊員が曜日感覚を失わないための工夫とも言われている。そのため、呉市内で提供される「呉海自カレー」は、単なる料理以上の特別な意味を持っている。

終わりに

今年度の「呉海自カレー」シールラリー事業は、地域の飲食店を支援し、呉市の魅力を再発見する良い機会となるだろう。参加者は美味しいカレーを楽しみつつ、シールを集めることで特別な景品を手に入れることができる。未来の呉市において、地域の活性化と海上自衛隊の文化を楽しむこのイベントが、多くの人々に愛され続けることを期待したい。