子育てサービスのキッズアライズがブランドロゴをリニューアル
キッズアライズがサービス提供を開始してから丸3年を迎え、ブランドロゴのリニューアルを発表した。新しいロゴは、子どもたちの未来の夢や目標の選択肢を広げるという同社の理念を反映しており、記念としてプレゼント抽選会も開催されている。
キッズアライズの成長と新たな挑戦
キッズアライズは、子育て世帯と企業・自治体をつなぐ架け橋を目指し、メディアサイトの運営やイベント企画を通じて、子どもたちの未来をサポートしてきた。ブランドロゴのリニューアルは、メディアサイトの拡大やイベント実績の増加を受けてのもので、今後さらなる成長を目指す意気込みが感じられる。
新ロゴのデザインと意味
新しいロゴは、4色の積み木のようなアイコンで構成されている。左下のオレンジは保護者を、右下のピンクは企業や自治体を示しており、互いに支え合う社会を表現している。中央のグリーンは子どもを、上部のブルーは未来を象徴しており、子どもたちが未来に向かって自立する姿勢をイメージしてデザインされた。
プレゼントキャンペーンの詳細
キッズアライズでは、ロゴリニューアルを記念して、会員向けのプレゼントキャンペーンを実施している。子育てに役立つ家電やおもちゃ、さらにはキッズアライズオリジナル商品など、合計14名にプレゼントが当たるチャンスがある。この機会に、キッズアライズの無料会員登録を行い、参加してみることをお勧めする。
キャンペーンページはこちらから確認できる。
キッズアライズのミッション
キッズアライズは、株式会社工芸社が運営する子育て応援サービスである。子育て情報を「知る・学ぶ」だけでなく、子どもと一緒に「体験・経験」できる機会を提供することにより、子どもの未来を支援することを目指している。育児に役立つ記事の配信や、子育て商品の紹介、イベントの開催など、多岐にわたるサービスを展開している。
キッズアライズのサービス名には、「味方・同盟・協力者」を意味する英語「アライ(Ally)」の要素が含まれており、子どもたちや保護者の「味方」であり続けたいとの強い想いが込められている。
会社概要
- 会社名:株式会社工芸社
- 創業:1948年4月1日
- 所在地:東京都文京区本郷6-17-5
- 資本金:6,000万
- 事業内容:イベント、展示会、商業施設などの空間づくり
- 代表者:代表取締役 五島貴昭
- URL:https://www.kogeisha.co.jp/
終わりに
キッズアライズのブランドロゴのリニューアルとプレゼントキャンペーンは、子育て世帯と企業・自治体をつなぐ新たな一歩を示している。今後も子どもたちの未来を応援し、より多くの家庭に寄り添うサービスを展開していくことが期待される。子どもたちの成長を支えるために、キッズアライズの活動に注目していきたい。