ワーナーミュージック・ジャパンと春日井製菓がコラボ!「モチラ×礼賛 “MVじゃないよ~” コラボムービー」を公開
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン(WMJ)と春日井製菓株式会社が手を組み、新食感お菓子「モチラ」のプロモーションキャンペーンを展開。所属アーティスト「礼賛」のメンバーが参加したミュージックビデオ風のコラボムービー「モチラ×礼賛 “MVじゃないよ~” コラボムービー」が、本日2025年3月5日(水)に公開された。春日井製菓の公式YouTubeチャンネルで視聴可能である。
未確認食感「モチラ」の魅力
春日井製菓が販売する「モチラ」は、“未確認食感”を特徴とした新しいお菓子である。このお菓子は、もちもちした食感から始まり、噛むことでほろっと口どける独特の体験を提供する。グミやラムネとは異なるその食感は、驚きとわくわく感を生み出している。公式サイトでは、さらなる詳細が紹介されている。春日井製菓『モチラ』公式サイト
コラボムービーの内容とテーマ
今回のコラボムービーでは、礼賛の楽曲「むちっ」の替え歌「もちっ?」を通じて、現代における気楽さや楽しさが表現されている。意見や決断を迫られることが多い現代社会において、「モチラ」はそのまま楽しむことができるお菓子であることが強調されている。映像では、礼賛のボーカルサーヤが「モチラ」を食べながら商店街を歩き、メンバーが扮する街の人々が次々とくっついていく様子が描かれており、視覚的にも楽しませる内容となっている。
撮影の裏話とコメント
サーヤは、撮影中に「モチラ」をたくさん食べたことを振り返り、その不思議な噛みごたえと甘味に魅了されたとコメント。また、映像内にはラランドのニシダが白いタンクトップ姿でカメオ出演しており、ユーモアが散りばめられている。春日井製菓のマーケティング部 吉村茜里氏は、礼賛とのコラボレーションに感謝の意を表し、歌詞が「モチラ」を食べたくなるような内容であることを強調している。
音楽とお菓子の新たな接点
近年、ストリーミングの普及により、音楽を身近に楽しむ環境が整っている中、WMJは異業種とのコラボレーションを通じて新たな接点を生み出している。今回のプロジェクトもその一環であり、商品ブランドと楽曲の世界観を融合させることで、双方の魅力を引き立てることを目指している。
視聴方法と今後の展望
「モチラ×礼賛 “MVじゃないよ~” コラボムービー」は、春日井製菓の公式YouTubeチャンネルで視聴できる。音楽とお菓子の新たな形が、どのようにファンに受け入れられるのか、今後の展開が楽しみである。公式YouTubeチャンネルでの視聴は、こちらから可能である。コラボムービー視聴リンク
終わりに
ワーナーミュージック・ジャパンと春日井製菓のコラボレーションは、音楽とお菓子が融合する新しい形を提案している。今後も、こうした異業種間のコラボレーションが続くことで、より多くの楽しみを提供してくれることに期待が高まる。音楽と食の新しい体験が、さらなる感動を生むことを願ってやまない。