自分らしい人生を選択するためのライフスキル「SRHR」講座、全国で募集開始

国際協力NGOジョイセフは、日本の若者を対象にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)に関する情報提供を行う「I LADY.出前講座」を全国の中学校・高校・大学で実施することを発表しました。この取り組みは、特に若者に必要な情報を提供し、自分の人生を自分で選択するための「気づき」を促すことを目的としています。

I LADY.プロジェクトの背景

ジョイセフの「I LADY.」プロジェクトは、主に10代から20代の若者を対象に、性と生殖に関する健康と権利(SRHR)に関する情報を提供しています。2023年に実施された「性と恋愛」意識調査によると、性に関する相談相手がいないと感じる若者が27%に上り、性に関する情報をネットやSNSから得ているとの回答が多いことが明らかになっています。学校の授業や教科書から得られる情報は、恋人や友だちに次いで4位という結果でした。

出前講座の内容と特徴

「I LADY.出前講座」では、若者が自分の身体や月経、性感染症、妊娠、ジェンダーに関する知識を深めるためのツールが用意されています。SRHR NOTEのチェックシートやI LADY CARDを使ったディスカッション、ジョイセフ・エプロンを使用した知識の伝達など、参加者が自分自身で考え、仲間と共有し、話し合うことができる環境が整っています。

講座の具体的な内容

出前講座では、以下のようなトピックが提供されます:

  • I LADY./SRHR
  • ボディイメージ/月経
  • 妊娠と出産
  • デートDV/性的同意/パートナーシップ
  • ジェンダー/セクシュアリティ
  • 子宮頸がん/HPV/性感染症
  • 世界のSRHR

キャンペーン概要

出前講座の訪問期間は2025年4月1日から11月29日までで、応募は2025年3月1日から受け付けられます。講座は、日本全国の中学校・高校・高専・大学で実施され、費用は交通費、講義費、教材費が無料です。参加者は最低20名以上で、90分以上の所要時間を確保する必要があります。また、SRHR NOTEとMen’s SRHR MINI BOOK for Allの配布が可能であることが条件となります。

申し込み方法

申し込みは、公式サイトのフォームから行うことができます。訪問できる学校数は限られており、応募が多数あった場合は選定が行われるため、早めの申し込みが推奨されます。詳細は以下のリンクから確認できます:

終わりに

ジョイセフの「I LADY.出前講座」は、若者が自分の人生を自分で選択するための重要な一歩を提供します。性に関する知識や情報を身につけることで、若者たちがより自信を持って自らの選択を行える未来が期待されます。この取り組みを通じて、すべての若者が自分の人生をより良くするための力を得られることを願っています。