サマリー
岡山県倉敷市児島を舞台にした「児島アートプロジェクト」の一環として、菅公学生服株式会社が『アップサイクルファッショニスタ★Gパンだ総選挙』キャンペーンを開催する。期間は2025年3月27日から5月20日までで、参加者は児島の観光スポットで投票を行い、抽選で50名に地元にちなんだ賞品がプレゼントされる。
「Gパンだ総選挙キャンペーン」の概要
菅公学生服株式会社(本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂)は、岡山県倉敷市児島のイメージキャラクター「Gパンだ」をモチーフにした『アップサイクルファッショニスタ★Gパンだ総選挙』キャンペーンを、2025年3月27日(木)から5月20日(火)まで開催することを発表した。このキャンペーンは、児島アートプロジェクトの第二弾として位置づけられ、地域の活性化や子どもたちの学びの機会創出を目指している。
地域活性化とSDGsの取り組み
児島アートプロジェクトは、地元企業団体や児島商工会議所、倉敷市が協力し、地域の文化や産業を発信するためのプロジェクトである。今回のキャンペーンでは、児島をイメージした衣装を着た「Gパンだ」が、倉敷・児島の観光スポット30か所に展示される。これらの衣装は、児島の繊維企業の廃材生地を使用してカンコー学生服が制作したもので、環境に配慮した取り組みがなされている。
また、Gパンだが手に持っている花は、制服の余り生地で作られた「エコフラワー」であり、このプロジェクトはSDGsの取り組みとして、大阪・関西万博の共創チャレンジにも登録されている。
参加方法と賞品
参加者は、倉敷・児島の観光スポットを訪れ、実際に良かったと思う場所や、これから行ってみたい場所、さらにアップサイクルファッショニスタ★Gパンだの衣装で良いと思うファッションに投票することができる。投票は、公式のWEBサイトを通じて行われ、抽選で50名にエコフラワーキットや児島にちなんだ賞品がプレゼントされる。
投票期間は2025年3月27日(木)から5月20日(火)23:59までで、15歳未満の方は保護者の同意が必要となる。投票は何票でも可能であり、参加者は自分の推しのGパンだに投票することが奨励されている。
公式サイトと投票フォーム
「Gパンだ総選挙キャンペーン」の詳細や投票は、以下の公式サイトからアクセスできる。
Gパンだ総選挙キャンペーンWEBサイト
投票フォームは、こちらからもアクセス可能である。
投票フォーム
終わりに
「Gパンだ総選挙キャンペーン」を通じて、参加者は地域の魅力を再発見し、岡山県倉敷市児島を訪れるきっかけとなることが期待されている。地域の活性化やSDGsへの取り組みを通じて、未来に向けたポジティブな影響を与えるこのプロジェクトに、ぜひ多くの方々が参加することを願っている。