和婚和装花嫁アンバサダー2025 大募集!

和婚専門誌『日本の結婚式』が、2025年に向けた新たなプロモーションを発表しました。今年も「#和婚和装花嫁アンバサダー2025」のハッシュタグを用いたInstagramでの投稿を通じて、和婚・和装フォトの魅力を広める取り組みを行います。

昨年の成功を受けての新たな試み

株式会社COURAGEが発行する『日本の結婚式』は、昨年の「#和婚和装花嫁アンバサダー2024」キャンペーンで、約1ヵ月間に数百件の和装前撮りフォトが投稿され、88名の和装花嫁スナップが特集されました。この成功を受けて、2025年も同様のプロモーションがスタートし、2025年3月中旬には公式Instagramで募集概要が公開されました。

参加方法と条件

今回のプロモーションに参加するためには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 2024年以降に神社、仏閣、和婚会場で挙式・披露宴を行った花嫁様
  • 和装で前撮りまたは後撮りを行った花嫁様

参加方法はシンプルです。まず、『日本の結婚式』公式Instagram(@nihonno_kekkonshiki)をフォローし、募集投稿にいいねをします。その後、和装での結婚式や和装での前撮り後撮り写真に「#和婚和装花嫁アンバサダー2025」を付けて投稿します。

投稿数に制限はなく、過去に「#和婚和装花嫁アンバサダー2024」で投稿していない写真には新たにハッシュタグを付け加えることも可能です。たくさんの投稿を期待しています。

和婚の魅力を広めるチャンス

このプロモーションは、和婚や和の婚礼衣裳の魅力を広めたい方にとって、記念として雑誌に掲載される素晴らしい機会です。詳細については、『日本の結婚式』の公式Instagram(https://www.instagram.com/nihonno_kekkonshiki/)をチェックしてください。

トレンドと人気の撮影スポット

『日本の結婚式』の読者調査によると、約9割のカップルが結婚式とは別日に前撮りを実施し、そのうち7割が和装での撮影を行っています。特に、写真映えする屋外でのロケーション撮影を希望するカップルが増加しています。

人気の撮影スポットには、横浜の三溪園や鎌倉の妙本寺があり、春や初夏に撮影する花嫁が多数を占めています。また、京都の寺社仏閣での撮影も人気が高く、伝統的な婚礼衣裳をまとい、貴重な体験をすることができる点が評価されています。

今後の展望

『日本の結婚式』は、和婚の良さを現代に伝えるために、今後も様々な取り組みを行っていく予定です。和婚や和装の魅力を広める活動を通じて、より多くの花嫁たちが素晴らしい結婚式を挙げられるようサポートしていきます。

終わりに

和婚文化の魅力を再発見し、未来の花嫁たちがその美しさを感じる機会を提供する『日本の結婚式』の取り組みは、今後も続いていくことでしょう。参加を希望する方々は、ぜひこの機会を逃さず、素敵な思い出を作っていただきたいと思います。