【プルマン東京田町】国際女性デー特別コラボ!ミシュラン1つ星 “アマラントス”宮島シェフ「ミモザコース2025」& 創業200周年ミモザシャンパンが登場 – 女性のエンパワーメントを推進
東京都港区に位置するプレミアムライフスタイルホテル『プルマン東京田町』が、国際女性デーを祝し、特別メニュー「ミモザコース2025 feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」を提供することを発表した。期間は2025年3月1日(土)から3月31日(月)まで。ミシュラン1つ星のレストラン「アマラントス」の宮島シェフと、プルマン東京田町の総料理長である福田シェフとのコラボレーションによるこの特別メニューは、女性のエンパワーメントをテーマにした内容となっている。
国際女性デーと女性の輝き
国際女性デーは、国連によって3月8日に制定され、全ての女性の権利や地位向上を祝う日である。プルマン東京田町は、「全てのお客様、従業員にとって心身共に健康で、充実した状態を提供する」というブランドコンセプトを掲げており、これは国際女性デーの理念とも深く結びついている。福田シェフは、料理界における女性シェフの少なさに危機感を抱き、彼女たちの努力と実績を尊重する形で特別メニューを考案した。
プルマン東京田町の女性従業員の働き方
プルマン東京田町では、全従業員に対する女性従業員比率が55%、女性管理職比率が42%と高い数字を誇っている。これに対し、国内企業の女性管理職比率平均は12.7%であり、プルマン東京田町の取り組みは特筆に値する。また、女性従業員の産休・育休取得率は100%を達成しており、全ての女性が個性を活かしながら力を発揮できる社会の実現を目指している。
ラム肉を使った特別前菜
特別メニューの前菜には、ラム肉を使用した料理が登場する。福田シェフが考案したこの前菜は、ラムチョップとラムミンチを使った食べ応えのある一皿で、特に柔らかくて食べやすい「ロイン」を使用したステーキと、サクサクのカツレツが共演する。ラム肉は女性に不足しがちな鉄分を豊富に含んでおり、美容や健康を意識する女性にとって理想的な食材である。
春を感じるメインとデザート
メインには、オーストラリアで人気の桜鯛を使用したポワレが提供され、春を感じさせる一皿に仕上げられる。デザートには、宮島シェフが考案したヌガーグラッセが登場し、国際女性デーのイメージカラーであるハッピーイエローをテーマにしたアレンジが施されている。
特別なシャンパンの提供
また、期間限定で提供されるシャンパーニュ「ジョセフ・ぺリエ」は、創業200周年を迎えた特別なもので、女性醸造家ナタリー・ラプレイジュが手掛けている。ミモザの花があしらわれたオリジナルグラスに注がれるこのシャンパンは、軽やかでありながら複雑な味わいを楽しむことができる。
提供概要
この特別メニュー「ミモザコース2025 feat. アマラントス 宮島由香里シェフ」は、2025年3月1日(土)から3月31日(月)まで、ランチタイムに提供される。料金はお一人様5,000円(税込)で、シャンパーニュは3,000円(税込)で楽しむことができる。
終わりに
プルマン東京田町の取り組みは、女性のエンパワーメントを推進し、全ての女性が輝ける社会の実現に向けた重要な一歩である。国際女性デーに合わせた特別なメニューを通じて、女性たちへの敬意と応援のメッセージを届けるこの機会を、多くの人々が楽しむことを期待している。