春期講習会で「聞き取る力」を強化しよう
株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社学研エデュケーショナルは、2025年3月27日、28日、4月3日、4日の4日間にわたり、「ことばパーク」春期講習会を開催します。この講習会は、小学生を対象に「聞き取る力」を短期間で育むことを目的としたプログラムです。春休みのこの時期に、子どもたちの能力をさらに引き出すチャンスです。
講習会の内容
春期講習会では、先生の話を集中して聞き、その内容を記憶しながら質問に答える形式のトレーニングが行われます。特に「聞いて書く(ディクテーション)」形式のトレーニングを通じて、集中力と読解力を高める工夫が施されています。子どもたちは、さまざまな語彙テーマに基づく課題に取り組むことで、語彙力を増やすだけでなく、「ことばを使える力」も育むことができます。
開催日程とテーマ
- 3月27日(木) 語彙テーマ:慣用句
- 3月28日(金) 語彙テーマ:季節
- 4月3日(木) 語彙テーマ:天気
- 4月4日(金) 語彙テーマ:道具
各日程は10:00から10:45まで行われ、参加費用は990円(税込)です。複数日程に参加することも可能で、その場合は希望の日程ごとに申し込みが必要です。ただし、一部参加されなかった場合の受講料の返金はありませんので注意が必要です。
対象と参加形式
この講習会は小学生を対象としており、オンライン会議システムZoomを使用して実施されます。参加者は、パソコンまたはタブレットを用意し、事前にZoomアプリをインストールする必要があります。なお、通信費は参加者自身の負担となります。
問題解決のためのワーキングメモリ強化
「先生の指示をすぐ忘れてしまう」「作文や日記など、文章を書くのが苦手」「スムーズに音読できない」といった悩みを抱えるお子さまにとって、ワーキングメモリの強化は非常に重要です。ワーキングメモリとは、短い時間に情報を保持し、処理する脳の機能であり、これを鍛えることで記憶力や集中力、読解力などの向上が期待できます。
ことばパークでは、このワーキングメモリに着目し、脳力開発を行っています。これにより、あらゆる教科の学力向上の土台を築くことができます。
申し込みと詳細
春期講習会の申し込みや詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。こちらから
終わりに
「ことばパーク」の春期講習会は、子どもたちの「聞き取る力」を育む絶好の機会です。オンラインでの学習を通じて、先生との対話を楽しみながら国語力を高めることができるこのプログラムは、未来の学びの土台を築く重要なステップとなるでしょう。子どもたちが自信を持って学び、成長していく姿を期待しています。