お客さまと共にサステナビリティ社会の実現を目指すimperfect

世界の食と農を取り巻く社会課題の解決を目指すimperfect(インパーフェクト)が、2024年度のプロジェクトとして「テーマ③平等:農家のこどもたちに安全な学びの機会を!」を選定したことを発表しました。このプロジェクトは、投票期間が終了した第6期の結果に基づいて決定されたもので、imperfectはお客さまと共にサステナビリティ社会の実現に向けて取り組んでいます。

投票期間の終了と選ばれたプロジェクト

2024年4月1日から2025年3月31日までの期間に実施された第6期の投票が終了し、総投票数6,077票の中から「テーマ③平等:農家のこどもたちに安全な学びの機会を!」が2,984票を獲得し選ばれました。imperfectは、原材料の生産に携わる方々の生活や労働環境の改善に取り組み、売上の一部をサステナビリティプロジェクトに活用しています。

プロジェクトの詳細と背景

今回選ばれたプロジェクトは、トルコのヘーゼルナッツ農家と連携して実施されます。ヘーゼルナッツの収穫期間中、農家は家族単位で一時的な住宅に住み、長時間の作業を行います。しかし、大人が作業に集中するため、子どもたちをケアすることが難しく、保育施設の不足が問題視されています。

このプロジェクトでは、農家の子どもたちが安心して過ごせるサマースクールを開催します。子どもたちが遊びながら学べる環境を提供することで、農家の人々は収穫作業に専念できるようになります。imperfectは、この取り組みを通じて少しでも社会課題の解決に寄与していくことを目指しています。

過去のプロジェクトとその成果

imperfectは、2019年のオープン以来、毎年お客さまの投票結果を反映したプロジェクトを実施しています。過去には「2万本の苗で森と生き物の命を守ろう!」や「女性たちが学びの機会を得て、活躍できる社会を!」など、多岐にわたるテーマで社会課題に取り組んできました。

imperfectのブランド・ミッション

imperfectは「The world is imperfect, so do well by doing good. 不完全なこの世界。だから、いいことをして世界と社会をよくしていこう。」というブランド・ミッションを掲げています。この理念のもと、社会課題の解決に向けた活動を推進し、お客さまが楽しみながら参加できる機会を提供しています。

終わりに

imperfectは、今後もお客さまと共に社会課題の解決に取り組み、持続可能な未来を築いていくことを目指します。新たに選ばれたプロジェクトを通じて、農家の子どもたちに安全な学びの機会を提供することで、より良い社会の実現に向けた一歩を踏み出します。公式サイトでの情報更新にも注目し、引き続きimperfectの活動にご参加いただければ幸いです。

imperfect公式サイト