IG アリーナドリームプロジェクト始動

株式会社愛知国際アリーナと株式会社NTTドコモは、2025年3月25日から地域の発展を目的とした「IG アリーナドリームプロジェクト」を開始することを発表した。このプロジェクトは、IG アリーナを拠点に地域との連携を強化し、地域の活性化を図ることを目指している。

地域との連携を強化

本プロジェクトは、地域がさらに活性化し、IG アリーナを訪れるお客様が増えることで、地域とアリーナが共に発展していくことを狙いとしている。愛知国際アリーナとドコモは、IG アリーナでの興行収入や飲食物の販売金などの収益の一部をこの取り組みに活用することを明らかにした。

未来の夢コンテストの実施

プロジェクトの第1弾として、2025年3月25日から「IG アリーナ未来の夢コンテスト」が開催される。このコンテストでは、3歳から中学3年生までの子どもたちを対象に「IG アリーナで実現したいあなたの夢」をテーマにした絵を募集する。応募期間は2025年5月25日までで、入賞者にはIG アリーナで予定されている音楽やスポーツイベント、さらには特別見学ツアーへの招待がある。

コンテストの詳細

本コンテストは、全4部門に分かれており、応募作品の中から14作品が「部門賞」「地域特別賞」「審査員特別賞」「入選」として表彰される。副賞として、部門賞や特別賞を受賞した6名にはIG アリーナでのイベントへのペア招待が用意されている。

応募方法と作品形式

応募方法は、IG アリーナ未来の夢コンテスト事務局宛に郵送する形となっており、作品形式は自由で、通常はがきサイズ以上、画用紙四つ切りサイズ以下の作品が応募可能である。

公式サイトでの詳細確認

コンテストの詳細については、公式サイト(https://ig-arena.jp/landingpages/dreamproject/mirainoyume)を確認することができる。参加を希望する方は、早めの応募をお勧めする。

愛知国際アリーナとドコモのビジョン

愛知国際アリーナとドコモは、このプロジェクトを通じて地域と共に成長していくことを目指しており、地域の人々がIG アリーナを訪れ、夢を描くことができる場を提供することで、地域の活性化に寄与する意向を示している。

終わりに

「IG アリーナドリームプロジェクト」は、地域の子どもたちに夢を描く機会を提供し、地域全体の活性化を図る重要な取り組みである。未来に向けて、地域とIG アリーナが共に成長し、発展していくことを期待したい。