【2/15〜受講生受付開始】総合型選抜専門塾EQAOが法政大学現代福祉学部専門コースの開講決定!

総合型選抜専門塾EQAOは、法政大学現代福祉学部の専門コースを新たに開講することを発表しました。受講生の受付は2月15日から開始され、EQAOは法政大学への合格を目指す受験生を全力でサポートします。EQAOは、GMARCHに強い教育機関として知られ、法政大学合格はEQAO一択とされています。

法政大学現代福祉学部の魅力

法政大学現代福祉学部は、「健康で幸福な暮らし(Well-Being)」の実現を目指し、特色ある教育プログラムを提供しています。この学部では、学生が社会問題に深い関心を持ち、自由な発想力を活かして解決に向けた意欲を育むことが重視されています。

地域社会のリーダー育成

福祉コミュニティ学科では、地域社会の福祉リーダーを育成することを目指し、「福祉」「臨床心理」「地域づくり」の3つの柱を中心に学ぶことができます。これにより、学生は多面的かつ論理的に物事を考察し、自分の考えを的確に表現する能力を養います。

多彩なフィールドワーク

また、実践的な学びを重視した「フィールドスタディ入門」「ソーシャルワーク実習」「コミュニティマネジメント・インターンシップ」など、多様な現場実習を通じて実践力を養います。少人数制のゼミナールも用意されており、課題解決力やコミュニケーション能力を高めることができる環境が整っています。

公認心理師受験資格対応

臨床心理学科では、公認心理師の受験資格取得に対応したカリキュラムが提供されており、保健医療、福祉、教育、司法、産業など幅広い分野での活躍が期待されています。専門家による講義や実習を通じて、学生は個人・家族・コミュニティに関わる心理学を体系的に学ぶことができます。

受講生の募集と入試情報

EQAOでは、法政大学現代福祉学部の合格を目指す受験生を全力でサポートします。出願資格は、日本国内の高校在学中に留学経験がある者(連続180日以上)で、専願かつ「合格した場合は入学を確約できる者」とされています。入試は、出願が9月下旬から10月上旬に行われ、1次選考の合格発表は10月下旬、2次選考は11月上旬となります。

評価方法は、1次試験が志望理由書(自己推薦書)2000字以内、2次試験が小論文・面接となっており、2024年度の倍率は4.4倍、2023年度は2.3倍となっています。

無料体験授業の申し込み

EQAOでは、法政大学現代福祉学部の合格を目指す受験生に向けて、無料体験授業を提供しています。興味のある方は、公式サイトからお申し込みいただけます。

終わりに

EQAOの新たな専門コースの開講は、法政大学現代福祉学部を目指す受験生にとって大きなチャンスです。専門的な知識と実践力を身につけることで、学生たちは将来の社会で活躍するための基盤を築くことができるでしょう。EQAOは、これからも受験生を支援し、夢の実現に向けて共に歩んでいくことでしょう。