『自閉症の子のママがことばのおうち療育の先生になる』電子書籍配布開始
株式会社パステルコミュニケーションが、発達科学コミュニケーションの専門家である今川ホルン氏による無料電子書籍『自閉症の子のママがことばのおうち療育の先生になる』の配布を開始した。この電子書籍は、子育てと仕事の両立に悩む多くのママたちに向けて、子どもの言葉の発達を支援する新しい働き方を提案している。
発達障害への理解と支援の不足
近年、発達障害への理解が進んでいるものの、言葉の発達を支援できる専門家は依然として不足している。療育センターや専門家の数が限られているため、適切な支援を受けられない親子が多いのが現状だ。今川氏は、自身の経験をもとにこの問題に対処するための方法を模索してきた。
自閉症の子育てと仕事の両立
今川ホルン氏は、自閉症の子どもを育てながら、仕事との両立に悩んだ経験を持つ。コロナ禍をきっかけに、自宅での療育を試みたところ、子どもの言葉の発達が加速し、癇癪などの問題も解決された。この経験から、彼女はママたちが自らの子育て経験を生かし、他のママたちを支援する新しい働き方を提案することを決意した。
電子書籍の内容と目的
今回の電子書籍では、ママたちが自宅でお子さんの言葉を育てるための具体的な方法や、ママ自身が療育の専門家になるためのステップが紹介されている。目次には、肯定的なコミュニケーションの重要性、働くことで子どもが成長する理由、そして自宅でおうち療育の先生になるための方法が含まれている。
この電子書籍は、自閉症児の子育てに悩むママたちにとって、問題解決の糸口となることを目指している。ダウンロードは、公式サイトでメールアドレスと名前を登録することで可能である。詳しくはこちら。
著者プロフィール
今川ホルン氏は、発達科学コミュニケーションマスタートレーナーであり、臨床心理師としても活動している。彼女は自閉症の長女を含む3児の母であり、自身の経験をもとに子育てに関する知識を広めている。また、発達科学コミュニケーションのマスタートレーナーとして、ママたちをおうち療育の先生に育成する活動も行っている。
会社概要
株式会社パステルコミュニケーションは、子育て講座の運営や発達に関するリサーチ・開発、起業支援事業を行っている。代表の吉野加容子氏は、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係者と共に取り組んでいる。
詳しくは、公式サイトこちらをご覧ください。
終わりに
今川ホルン氏の電子書籍は、自閉症の子育てに悩むママたちにとって、希望の光となることでしょう。子育てと仕事の両立を目指す中で、新たな学びや働き方を見つける手助けとなることを期待しています。未来に向けて、すべての子どもが健やかに育つ社会の実現に向けて、さらなる支援が広がることを願っています。