新学期準備を支援!漢字指導を効率化する『カラーマスフセン』を全国の教育機関に無料提供

株式会社tasuが運営する+teacherは、教育機関を対象に「カラーマスフセン」を期間限定で無料配布することを発表しました。この取り組みは、教員の漢字指導にかかる負担を軽減し、より効率的な教育環境を提供することを目的としています。

教育現場の声を反映した商品開発

+teacherは、教育関係者が集うモノづくりコミュニティとして、教育現場のニーズに応える商品を開発しています。特に、漢字指導に関する課題を解決するために「カラーマスフセン」を開発しました。この付箋は、26mm角のマス目に4色のカラーを配置しており、文字をバランスよく書くことをサポートします。

「カラーマスフセン」の特徴

  • 漢字直しにかかる準備時間を短縮
  • 文字のバランス指導を効率的にサポート
  • 個別最適な学びを促進

実際に「カラーマスフセン」を利用した教育関係者からは、「文字のバランスを言語化できる、まさに待ち望んでいた商品です!」といった声が寄せられています。特別支援教育支援員や小学校教員からも高い評価を得ており、個別に使用できる付箋として非常に助かっているとのことです。

申し込み条件と期間

今回の無料配布にはいくつかの申し込み条件があります。対象は小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校、社会教育関係団体に所属する方々で、管理職の名前または許可を得て応募する必要があります。また、1校(団体)につき1回までの応募となり、利用前後のアンケートにも協力が求められます。

応募期間は2025年4月5日から2025年4月12日までで、応募数が上限に達し次第締め切られます。申し込みは以下のフォームから行えます。申し込みフォームはこちら

+teacherの理念と今後の展望

+teacherは、「利益分配主義」を掲げ、利益を自社の成長だけでなくコミュニティ参加者や教育業界の発展のためにも活用しています。今回の取り組みは、その理念を実現する一環であり、教育現場に新たな価値を提供することを目指しています。

同社は「教育関係者のアイデアで、社会をよくする発明を。」というミッションを掲げ、教育に関わる方々とともにプロダクトを開発し、製品化、販売までを実施しています。第32回日本文具大賞受賞や文房具屋さん大賞2024入選といった実績もあり、今後の展開が期待されます。

終わりに

教育現場のニーズに応える「カラーマスフセン」の無料配布は、教員の負担を軽減し、子どもたちの学びをサポートする大きな一歩です。今後も+teacherの取り組みに注目し、教育の質向上に寄与する製品が続々と登場することを期待したいです。