カインズが「フェムケアキャンペーン」を2月25日から開始

株式会社カインズは、すべての女性に快適な毎日を送ってほしいという思いを込めて、「フェムケアキャンペーン」を2024年2月25日から開始することを発表しました。このキャンペーンでは、生理用品やおりものシート、吸水ケア用品などの対象商品を購入した方にポイントを付与する仕組みが用意されています。

フェムケアへの関心と課題

近年、女性特有の課題や悩みを解決し、日々の生活を快適にすることを目的とした「フェムケア」への関心が高まっています。しかし、フェムケア用品の普及率は依然として低い状況です。特に「吸水ケア用品」や「おりものシート」といった商品は、売り場で手に取ることに対する恥ずかしさや不安から購入を躊躇する女性が多いのが現実です。

調査によると、尿もれの経験がある女性の約半数が専用品を使用せず、代用品を使用しているという結果も出ています。このような背景を考慮し、カインズはフェムケア用品を気軽に手に取ってもらう機会を増やすことを目指しています。

キャンペーンの詳細

「フェムケアキャンペーン」は、2月25日から4月6日までの期間中に実施されます。カインズアプリのキャンペーンページからエントリーし、対象商品を1,500円(税込)以上購入することで、もれなく300ポイントがプレゼントされます。なお、期間中お一人様最大1,500ポイントまでの付与となります。

対象商品には、生理用品やおりものシート、吸水ケア用品などが含まれていますが、一部対象外商品もあるため注意が必要です。また、キャンペーンには花王株式会社、大王製紙株式会社、ユニ・チャーム株式会社などの協賛メーカーが参加しています。

国際女性デーとの関連

3月8日は「国際女性デー」であり、女性の社会的、経済的、文化的、政治的な成果を称える日です。カインズはこのタイミングでキャンペーンを実施することで、女性が自分の体と向き合い、自分らしい生き方について考えるきっかけになることを願っています。

女性の悩みを解決する商品開発

カインズは、40~50代の女性に多く見られる尿もれの悩みを解決するため、「吸水ライナー smile すみれ」を開発しました。この商品は、スキンケア商品と同様に気軽に手に取れるデザインが特徴で、購入をためらうことがないよう配慮されています。また、吸水ライナーは「もしものときのためのお守り」として位置づけられ、日常的に積極的に使用してほしいという願いが込められています。

カインズの企業理念と展望

株式会社カインズは、29都道府県下に242店舗を展開するホームセンターチェーンであり、「くらしDIY」をブランドコンセプトとしています。生活を豊かにする価値ある商品やサービスを提供し、親切心と創意工夫を大切にした店舗づくりを行っています。カインズは今後も、女性の「相談しづらい」、「声に出しにくい」といった悩みを解決する商品やサービスを通じて、すべての女性の快適な暮らしをサポートしていく方針です。

終わりに

カインズの「フェムケアキャンペーン」は、女性が自身の体と向き合う良い機会となるでしょう。今後も女性の悩みを解決するための取り組みが広がることを期待し、すべての女性が自分らしい生活を送るためのサポートが続いていくことを願っています。

詳細は公式サイトをご覧ください:カインズ フェムケアキャンペーン