「EXPO酒場」を通じて、京都の街の価値を高める!コミュニティ・バンク京信 x demo!expo

一般社団法人demo!expo(以下、demo!expo)は、コミュニティ・バンク京信(京都信用金庫)との共創により、京都府の地域コミュニティの価値を高めるために「EXPO酒場」を開催することを発表しました。この取り組みは、大阪・関西万博から生まれる価値を地域に残し、まちごと万博をつくる活動の一環として位置付けられています。万博の機運を醸成し、地域の人々が集まり語り合う場を提供することで、京都の魅力を再発見し、地域の課題解決にも寄与することを目指しています。

EXPO酒場の概要

「EXPO酒場」は、万博に興味を持つ人々や地域を愛する人々が集まり、自由に意見を交換するイベントです。2022年春から始まり、すでに関西を中心に青森から鹿児島まで75回開催され、累計5,100人以上が参加しています。参加者たちはお酒を片手に、地域の課題や万博の活用方法について意見を交わし、さまざまなプロジェクトが生まれています。これらのプロジェクトは、地域の課題解決に貢献するものが多く、地域の活性化に寄与しています。

コミュニティ・バンク京信の役割

コミュニティ・バンク京信は、地域やコミュニティを第一に考える金融機関です。2023年に「コミュニティ・バンク京信」というブランド名を掲げ、独自の取り組みを進めています。例えば、ノルマ撤廃や、地域の声を聞くために12時に支店を閉めるなど、地域密着型の課題解決型店舗として話題を呼んでいます。今回の「EXPO酒場」では、京都・滋賀・大阪におけるネットワークを最大限に活用し、万博開催期間中に20回程度のイベントを実施する予定です。

EXPO酒場の開催予定

「EXPO酒場」は、2025年2月から10月にかけて、京都府・滋賀県・大阪府のコミュニティ・バンク京信の各支店のロビー等で開催されます。具体的なイベント内容には、国内外の来場者との交流プログラム、京都の伝統文化と現代アートの融合イベント、地域産品を活用した特別メニューの提供、SDGsに関連するワークショップなどが含まれています。

  • EXPO酒場 伏見店
    日 時:2025年2月25日(火)18:00~20:15
    場 所:コミュニティ・バンク京信 伏見支店
  • Pre万博@KYOTO -未来を共創する万博night-
    日 時:2025年3月3日(月)18:00~21:00
    場 所:QUESTION

地域社会への貢献

コミュニティ・バンク京信は、地域の皆さまの事業や生活、さらには地域社会全体の課題解決に取り組む金融機関です。1971年に日本で初めて「コミュニティ・バンク」を宣言して以来、地域社会の一員として、経済的な支援だけでなく、文化的、人的、心の豊かさを追求する活動を行っています。今回の「EXPO酒場」も、その一環として位置付けられ、地域の人々が集い、共に未来を創造する場となることが期待されています。

今後の展望

demo!expoとコミュニティ・バンク京信のコラボレーションによる「EXPO酒場」は、万博を契機に地域コミュニティの価値を高める重要な取り組みです。地域の人々が集まり、意見を交わすことで、新たなプロジェクトが生まれ、地域の課題解決に繋がることが期待されています。今後も「EXPO酒場」を通じて、京都の魅力を再発見し、地域の活性化を図る活動が続けられることでしょう。

終わりに

「EXPO酒場」を通じて、地域コミュニティの価値を高める取り組みは、万博の成功だけでなく、地域の未来を明るく照らすものとなるでしょう。人々が集まり交流することで、新たなアイデアやプロジェクトが生まれ、地域の課題解決に向けた道筋が開かれます。これからの活動に期待し、地域社会のさらなる発展を見守りたいと思います。

公式サイトのリンク:京都信用金庫一般社団法人demoexpo