カラオケ業界の新たな試み

株式会社エクシングと株式会社第一興商が、国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」においてカラオケ特別賞「カラオケ・オブ・ザ・イヤー」を共同展開することが発表された。この取り組みは、音楽業界のさらなる発展を目指すものであり、カラオケ文化の重要性が再認識されることが期待されている。

「MUSIC AWARDS JAPAN」とは

「MUSIC AWARDS JAPAN」は、一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)が主催する、国内最大規模の国際音楽賞である。音楽業界の主要5団体が協力し、「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」というコンセプトのもと、音楽の未来を切り開くためのアワードを開催している。授賞式は2024年5月に京都で実施される予定だ。

カラオケ特別賞「カラオケ・オブ・ザ・イヤー」について

エクシングと第一興商は、「共創カテゴリー」において「カラオケ・オブ・ザ・イヤー powered by DAM & JOYSOUND」を共同で展開する。この賞は、カラオケで最も歌われた楽曲を表彰するもので、J-Pop部門と演歌・歌謡曲部門の2部門で最優秀作品が選定される。

エントリー作品の条件

  • 集計期間:2024年2月1日~2025年1月31日
  • 対象楽曲:2022年1月1日から2024年12月31日の間にリリースされた楽曲

第一興商が展開する「DAM」とエクシングが展開する「JOYSOUND」の歌唱度数を集計し、各部門の上位30曲を選出する。最優秀作品は2025年3月13日から5月12日までの期間中に決定され、各部門で最も歌われた楽曲が表彰される。

音楽文化の発展に向けた取り組み

エクシングと第一興商は、音楽文化の発展に向けて今後もさまざまな取り組みを進めていく意向を示している。カラオケは日本の音楽文化の一部であり、その重要性を再確認することができる機会となるだろう。両社の協力により、カラオケ業界がさらに盛り上がることが期待される。

公式サイトのリンク

詳しい情報は、以下の公式サイトから確認できる。

終わりに

エクシングと第一興商の共同展開による「カラオケ・オブ・ザ・イヤー」は、日本の音楽文化を更に豊かにする大きな一歩となることが期待されている。今後も音楽業界の発展に寄与する取り組みが進むことにより、多くの人々が音楽を楽しむ機会が増えることを願ってやまない。