エバー航空、WebARを活用したセールスプロモーションツール「EVA AIR AR Sky Journey」をアップデート
エバー航空が、WebARを活用したセールスプロモーションツール「EVA AIR AR Sky Journey」のアップデートを2025年3月18日に実施すると発表しました。このアップデートでは、新たな旅先コンテンツのリリースやAR撮影機能の強化、メニュー画面の改良が行われ、ユーザーにより充実した体験を提供することを目指しています。
「EVA AIR AR Sky Journey」とは
「EVA AIR AR Sky Journey」は、ユーザーがAR環境の中でエバー航空の機内を自由に探索できるツールです。ユーザーは、AR機内の窓をタップすることでエバー航空が運航する主要観光都市の風景を楽しむことができ、チケットの購入も簡単に行えます。また、AR撮影モードを利用すると、エバー航空のキャラクター「EVA Bear」を使ったフォトフレームや、ユーザー自身がエバー航空の機長や客室乗務員に変身するギミックを体験することができます。
アップデート内容の詳細
今回のアップデートでは、以下の3つの主要な改良が行われます。
- 新たな旅先コンテンツのリリース: ユーザーは「機内モード」で、エバー航空の就航先であるニューヨーク、ミラノ、ブリスベン、ホーチミン、大阪、高雄のAR体験を楽しむことができ、興味を持った都市への航空券をその場で購入できます。
- AR撮影機能の強化: 新たに「EVA Bear」フォトフレームが追加され、季節ごとに異なるフォトフレームでの撮影が可能になります。また、インカメラで撮影すると、ユーザーがエバー航空の制服を着た姿で映し出されるギミックも用意されています。
- メニュー画面の改良: 各コンテンツへのアクセスを向上させるために、メニュー画面が改修され、よりスムーズな操作が可能になりました。
SNSキャンペーンの実施
エバー航空は、アップデートを記念してSNSキャンペーンも実施します。ユーザーが「EVA AIR AR Sky Journey」で撮影した画像をSNSに投稿すると、抽選でビジネスクラスの無料ペア航空券が当たるチャンスがあります。キャンペーンは2025年3月18日から3月23日まで行われ、参加者はエバー航空の公式SNSアカウントをフォローし、指定のハッシュタグを付けて投稿する必要があります。
エバー航空の歴史と今後の展望
エバー航空は、1989年に台湾初の民間国際航空会社として設立され、現在は世界60都市以上に就航しています。特に日本市場においては、東京(羽田・成田)や大阪(関西)を含む10都市に就航しており、昨年12月には日本就航30周年を迎えました。これを契機に、エバー航空はさらなるサービス向上に努めています。
公式サイトでの詳細情報
エバー航空の就航都市や運航スケジュール、サービスに関する詳細は、公式サイト www.evaair.com で確認できます。
終わりに
エバー航空の「EVA AIR AR Sky Journey」のアップデートは、ユーザーに新たな旅の楽しみを提供するものです。AR技術を駆使したこのプロモーションツールは、エバー航空の魅力をさらに引き出し、ユーザーが実際に航空機に搭乗する機会を増やすことが期待されます。未来に向けて、エバー航空はさらなる革新を続け、より多くの人々に空の旅の楽しさを届けていくことでしょう。