ポイントも貯まる電子お薬手帳「EPARKお薬手帳アプリ」がdポイントとの連携開始

株式会社くすりの窓口が運営する電子お薬手帳「EPARKお薬手帳アプリ」は、2025年3月11日より、株式会社NTTドコモが運営する共通ポイントサービス「dポイント」との連携を開始しました。この連携により、アプリ利用者は貯まった「くすりの窓口ポイント」をdポイントに交換できるようになります。さらに、新規利用者を対象にしたキャンペーンも実施され、最大10,000ポイント相当のくすりの窓口ポイントが抽選でプレゼントされることが発表されました。

新たなポイント交換の可能性

「EPARKお薬手帳アプリ」を通じて貯まったくすりの窓口ポイントは、dポイントに交換することが可能です。交換レートは、くすりの窓口ポイント13ポイントがdポイント1ポイントに相当し、最小交換量は1,300ポイントとなっています。ポイント交換は申し込みから即時行われ、最長でも5日以内に完了することが約束されています。

新規利用者向けのキャンペーン

さらに、今回の連携に伴い、初めて「EPARKお薬手帳アプリ」をダウンロードし、登録したユーザーを対象とした特別キャンペーンも実施されます。このキャンペーンでは、最大10,000ポイント相当のくすりの窓口ポイントを抽選でプレゼントするもので、実施期間は2025年6月30日までとなっています。参加方法は、特設ページからの登録で、当選者には2週間以内にポイントが付与されるとのことです。

「くすりの窓口ポイント」とは

「くすりの窓口ポイント」は、2023年9月30日から開始された新しいポイントサービスです。アプリ内での歩数や体重の記録、薬局利用時のチェックインなど、様々な条件を達成することでポイントを貯めることができます。貯まったポイントは「Vポイント」に交換できるほか、取り置きサービスの決済にも利用可能です。

「EPARKお薬手帳アプリ」の特徴

「EPARKお薬手帳アプリ」は、全国の薬局や病院で利用できる無料のお薬手帳アプリとして、累計600万ダウンロードを達成しています。マイナンバーカードを使ってマイナポータルと連携することで、過去約2年分のお薬情報を一元管理することが可能です。また、電波がない状況でもお薬情報を確認できるため、災害や緊急時にも役立つ機能が備わっています。健康管理に役立つ情報の記録や外部データの取得にも対応しており、日常生活の中での健康管理をサポートします。

公式サイトとアプリダウンロードリンク

「EPARKお薬手帳アプリ」の詳細やキャンペーンの参加方法については、公式サイト(こちら)や、アプリダウンロードページ(こちら)を参照してください。

終わりに

「EPARKお薬手帳アプリ」とdポイントの連携は、利用者にとって新しい価値を提供するものです。今後も、くすりの窓口はユーザーの健康管理をサポートし、便利で使いやすいサービスを提供し続けることでしょう。健康的な生活を送るための一助となることを期待しています。