「近くの避難所まで 〜 歩いトク! for MUFG」特設サイトが登場

この度、株式会社COMPASSは「歩いトク! for MUFG」において、近くの避難所を確認できる特設サイトの実施を発表しました。この取り組みは、Z世代への防災意識の啓蒙と認知拡大を目的としており、災害時に備えるための重要な情報を提供します。

特設サイトで避難所を確認

「歩いトク! for MUFG」では、防災意識を高めるための特設サイトを設け、利用者が近くの避難所を簡単に確認できるようにしています。このサイトは、国土地理院の指定避難所データベースに基づいており、検索地点から近隣の災害種別「地震」を表示し、そこへの歩数を提供します。公式サイトはこちらです。

「歩いトク!」キャンペーンの詳細

参加者は、表示された避難所への歩数をXまたはインスタグラムで指定のハッシュタグを付けてシェアすることで、最大10万円分の防災グッズが当たるキャンペーンに応募できます。さらに、「歩いトク! for MUFG」アプリをダウンロードしエントリーすることで、当選確率が10倍に増加します。特設サイトへのアクセスはこちらから可能です。

Z世代への啓蒙活動

株式会社COMPASSは、2011年の東日本大震災や1995年の阪神・淡路大震災などの教訓を次の世代に伝えるため、TORANOTEC株式会社と協力しZ世代への防災意識の向上を目指しています。この世代はデジタルネイティブであり、スマートフォンを日常的に使用していますが、非常時の経験が少ないため、通信が途絶えた際にも避難所の情報を事前に保存することを推奨しています。

歩数計アプリ「歩いトク!」の特徴

「歩いトク!」は、歩くだけでポイントを獲得できる歩数計アプリです。1日5,000歩以上で1円分、1万歩以上で追加2円分のポイントが貯まり、月20万歩以上で10円分の投資資金として利用できます。これにより、日常的に運動しながら資産形成を行うことが可能です。

資産運用サービス「トラノコ」について

TORANOTEC投信投資顧問株式会社が提供する「トラノコ」は、少額からでも本格的な資産運用が行えるアプリサービスです。毎月定額の積み立て投資やおつり相当分を利用した投資が可能で、投資経験がない方でも簡単に始められます。詳細は公式サイトこちらをご覧ください。

株式会社COMPASSの取り組み

株式会社COMPASSは、Z世代インフルエンサーを通じて自治体や企業と若者を結びつけるマーケティング企業です。渋谷区との協業による「SHIBUYA Z FES」の運営など、OtoO施策を展開し、実態あるトレンドを創出しています。

終わりに

「歩いトク! for MUFG」の特設サイトとキャンペーンは、Z世代に向けた新たな防災意識の醸成を促進し、災害時に備えるための重要な一歩となるでしょう。今後もこのような取り組みを通じて、全ての世代の防災意識を高めることが期待されます。企業や個人が共に力を合わせ、より安全な未来を築いていくことが求められています。