第一三共ヘルスケアが「クリーンデンタル」誕生40周年を記念し『語ろう! ハミガキプロジェクト』を始動

第一三共ヘルスケア株式会社は、長年愛されている歯周病予防ブランド「クリーンデンタル」が3月に誕生40周年を迎えることを記念して、2025年3月13日(木)から『語ろう! ハミガキプロジェクト』を始動することを発表しました。このプロジェクトは、歯周病に対する関心を高め、正しい知識を普及させることを目的としています。

プロジェクトの背景

同社が実施した調査によると、約7割の20~50代の男女が何らかの口腔に関する悩みを抱えているものの、歯や歯ぐきに関する会話をしたことがある人はわずか16.9%であることが明らかになりました。この結果を受け、オーラルケアについて気軽に語ることができる環境を整えるために『語ろう! ハミガキプロジェクト』が立ち上げられました。

プロジェクトのコンテンツ概要

このプロジェクトでは、以下のようなコンテンツが展開される予定です:

  • 街角に設置される「ハミガキスポット」での歯みがき体験
  • 正しい歯みがき方法や歯周病に関する知識を学べるセッション
  • SNS上での「クリーンデンタル想い出グランプリ」キャンペーン

特に「ハミガキスポット」では、参加者が実際に歯みがきを体験し、その感想を発信することができる「ハ論調査」も用意されています。

イベントの詳細

プロジェクトの第1弾として、東京のCOREDO 室町テラス 大屋根広場にて、3月13日(木)から14日(金)までの2日間にわたりイベントが開催されます。具体的な時間は、13日が13:00~19:00、14日が11:00~19:00です。今後、名古屋や二子玉川でも同様のイベントが予定されています。

調査結果の詳細

調査において、約7割の人がランチ後に歯を磨いていないことも判明しました。具体的には、73.2%の人が食後の歯みがきを行っていないという結果が出ています。このことから、1日3回の歯みがきの重要性を広める必要性が強く感じられます。

クリーンデンタル想い出グランプリ

また、40周年を記念して「クリーンデンタル想い出グランプリ」が開催され、参加者は自身のエピソードをSNSに投稿することで、抽選で旅行券やオリジナルグッズが当たるチャンスがあります。選ばれたエピソードは映像化され、クリーンデンタルのWEBCMとして公開される予定です。

終わりに

第一三共ヘルスケアの『語ろう! ハミガキプロジェクト』は、歯周病への理解を深めるだけでなく、オーラルケアを日常の会話の中で気軽に取り上げるきっかけとなることが期待されます。今後もこのプロジェクトを通じて、多くの人々が口腔ケアに対する意識を高め、健康な生活を送ることができるようになることを願っています。

詳細については、プロジェクトの公式サイトをご確認ください:『語ろう! ハミガキプロジェクト』HP