CHEMI株式会社がコーポレートサイトをリニューアルし、無料相談を開始
CHEMI株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:内藤 貴皓)は、創業5期目を迎えるにあたり、コーポレートサイトを全面リニューアルしたことを発表した。新しいサイトの公開に伴い、2025年3月3日(月)から人事・採用に関するオンライン無料相談を開始する。
リニューアルの背景
CHEMI株式会社は、創業当初からベンチャー・スタートアップ企業を対象にサービスを提供してきたが、現在では1000名を超える大手企業からも多数の相談を受けるまでに成長した。これに伴い、事業領域を拡大し、より多様なニーズに応えるためにコーポレートサイトを刷新することとなった。
サービス提供形態の変化
コロナ禍の影響で、創業当初はオンライン中心でのサービス提供が行われていたが、現在では対面でのコミュニケーションが重要視されている。企業のカルチャーや課題感を直接把握することで、より本質的な組織変革に貢献する姿勢を強化している。
新コンテンツの紹介
リニューアルされたコーポレートサイトでは、これまでの支援実績を紹介する新たなコンテンツが設けられた。急成長するスタートアップから大手企業に至るまで、業種や業態を問わず蓄積された豊富な事例を通じて、人事・採用における課題解決のアプローチを具体的に閲覧できるようになっている。
各企業の固有の課題に対する解決策や、支援後の成果についても詳細に掲載されており、他社が成功している理由と自社がうまくいく理由の乖離を理解するための貴重な情報源となる。
専門的な知見による支援
人事・採用領域では、社内での「未経験者の主観的意見」が多様に集まるため、専門的な知見に基づいた目標設定と課題特定の質向上が求められる。CHEMI株式会社は、適切なリソースの確保と実行力を発揮することにより、経営や事業にとって高い投資対効果をもたらすことを目指している。
ミッションの再確認
コーポレートサイトのリニューアルを通じて、CHEMI株式会社は「採用力を高め続ける組織を増やす」というミッションの実現に向け、より多くの企業に価値を提供することが重要であると再確認した。これまでは紹介による依頼が中心であったが、今後はオンラインでの無料相談を実施することで、人事・採用に関する悩みを持つ企業にも広く支援の機会を提供していく。
無料相談に興味を持つ企業は、公式サイト(https://chemi.tokyo)からお気軽にお問い合わせいただける。
終わりに
CHEMI株式会社のコーポレートサイトリニューアルとオンライン無料相談の開始は、人事・採用における新たな支援の形を示している。これにより、より多くの企業が抱える課題に対して具体的な解決策が提供され、組織の成長に寄与することが期待される。今後の展開に注目が集まる。