ゲームサーバー1年間無料やAmazonギフトカードが当たる!「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」開催

エックスサーバー株式会社は、2025年3月27日から4月10日までの期間中、マルチプレイ専用ゲームサーバー『XServer GAMEs』において「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」を開催することを発表した。このキャンペーンでは、新規契約者向けの抽選プレゼント企画や、SNS上でのフォロー&リポストキャンペーンが実施される。

キャンペーンの概要と応募方法

本キャンペーンは、エックスサーバーの公式サイトに設けられた特設ページからエントリーし、『XServer GAMEs』を新規で申し込むことで参加できる。申し込み対象は、有料・無料のどちらのサーバーでも可能で、開催期間は2025年3月27日12:00から4月10日17:00までとなっている。

キャンペーンの賞品は以下の通りだ。

  • A賞:XServer GAMEs 1年間無料(16GBまで) × 5名様
  • B賞:エックスサーバー プリペイド 1,000円分 × 100名様
  • フォロー&リポストキャンペーン:Amazonギフトカード 5,000円分 × 20名様

フォロー&リポストキャンペーンに参加するためには、まずエックスサーバーの公式Xアカウント(@XserverGAMEs)と日本AMDの公式アカウント(@amdjapan)をフォローし、指定された投稿をリポストする必要がある。

『XServer GAMEs』の特徴

『XServer GAMEs』は、「マインクラフト(統合版・Java版)」「ARK: Survival Evolved」「7 Days to Die」を含む30種類以上のゲームに対応したマルチプレイ専用のゲームサーバーである。これまでPCゲームのマルチプレイを行うには、プレイヤーが自身でサーバーを用意する必要があり、初心者にとっては難しい課題であったが、『XServer GAMEs』では、プレイヤーが遊びたいゲームとプレイ人数、利用期間を選択するだけで、申し込み完了後わずか3分でマルチプレイサーバーを自動で構築できる。

また、ブラウザ上で簡単にゲームサーバーの設定が可能で、サーバーに関する知識がない方でも手軽に利用できる点が魅力だ。さらに、低遅延を実現するために、CPUにはAMD EPYC™シリーズを採用し、ストレージは一般的なSSDの17倍も高速なNVMeを全台に搭載している。

日本語対応の管理画面と幅広いゲームタイトル

『XServer GAMEs』は、日本国内のユーザーに向けたサービスであり、管理画面が完全に日本語対応しているため、誰でも直感的に操作が可能である。幅広いゲームタイトルに対応しており、「マインクラフト」の各バージョンや「Core Keeper」「Palworld」など、様々なユーザーのニーズに応えることができる。

加えて、2025年2月からは、有料サーバーで提供していた全てのタイトルを無料サーバーでも利用できるようになり、少人数での気軽な利用や本格的に始める前のお試しとしても最適である。無料サーバーから有料サーバーへの切り替えやデータの引継ぎも簡単に行える。

エックスサーバー株式会社の企業情報

エックスサーバー株式会社は、大阪府大阪市北区に本社を置き、2004年に設立された。クラウドインフラ事業やWebアプリケーションシステムの開発を行っており、資本金は1億円である。公式サイトはこちらからアクセスできる。

終わりに

「AMD×エックスサーバー ゲームコラボキャンペーン」は、ゲームプレイヤーにとって魅力的な機会であり、特に新規契約者にとっては大変お得な内容となっている。今後もエックスサーバーが提供するサービスを通じて、より多くの人々が手軽にマルチプレイを楽しむことができるよう期待が寄せられている。