次世代バイクナビ「AIO-6シリーズ」がMakuakeで大成功!
次世代バイクナビゲーション「AIO-6シリーズ」が、クラウドファンディングプラットフォームMakuakeにて4月11日の発売開始からわずか3日で3,000万円の支援金額を突破したことを発表した。この驚異的な結果は、ライダーたちからの強い支持を受けてのものであり、特に「バイクナビの常識を覆す」というコンセプトが評価されている。
AKEEYO x CHIGEEの成功の背景
AKEEYO x CHIGEEは、2023年から2024年にかけてMakuakeで発表したAIO-5シリーズが大きな支持を受け、グローバルで25億円を超える売上を達成した。この成功を基に、ライダーからのフィードバックを集約し、約5年間の研究開発を経て完成したのがAIO-6シリーズである。
AIO-6シリーズの特長
AIO-6シリーズは、6インチの大画面、4G接続機能、革新的なクイックリリースマウントなど、多数の新機能を搭載している。特に注目すべきは、以下の機能である:
- リアルタイム位置追跡:専用のCHIGEE GOアプリを使用して、バイクの位置情報をいつでも確認可能。
- 盗難・衝撃検知時の自動通知:不審な衝撃を検知すると、スマートフォンにリアルタイムでアラートを送信。
- SOS緊急通報システム:事故や転倒を検知し、緊急連絡先に位置情報付きのSOSメッセージを送信。
- ライディングヒストリー記録:ライディングの履歴を記録し、後から振り返ることができる。
- ジオフェンス機能:指定したエリアから出ると通知を受けることができる。
さらに、AIO-6 LTEモデルにはSIMカードが同梱されており、4G通信機能をすぐに利用できる点も魅力である。
高性能と使いやすさを両立
AIO-6シリーズは、2000nitの超高輝度ディスプレイを搭載し、強い日差しの下でも鮮明に表示される。また、IP69防水防塵性能により、どんな天候でも安心して使用できる最高レベルの耐久性を誇る。
ドライブレコーダー機能も搭載され、前後カメラによる1080P55fpsの高画質記録が可能。手ブレ補正機能やHDR対応もあり、アクションカメラとの連携機能も充実している。これにより、ライダーは走行中の様子を簡単に記録できる。
アプリとの連携
AIO-6シリーズはCarPlayやAndroid Autoに対応しており、GoogleマップやWhatsApp、Facebookなどのアプリを安全に利用することができる。走行中でもスマートフォンの全機能をバイクで楽しむことができるため、ライダーにとって非常に便利なデバイスとなっている。
特別価格での先行販売
AIO-6シリーズはMakuakeにて早期サポーター限定の最大32%OFF特別価格で先行販売を開始しており、24ヶ月保証も提供されている。この機会にぜひ手に入れたい製品である。
終わりに
AIO-6シリーズは、ライダーのニーズに応えるために開発された次世代バイクナビゲーションであり、今後のバイクライフに革命をもたらすことが期待されている。バイクナビの常識を覆すこの製品が、より多くのライダーに愛され、利用されることを願っている。
公式サイトの詳細はこちらを参照してほしい。