AmazonにてSwitch2用プロコン再販!HORIのもふもふイーブイパッドも新登場で周辺機器が盛り上がる

はじめに

2025年8月28日、任天堂Switch2用Proコントローラー(プロコン)の販売がAmazonで再開され、大きな話題を呼んでいます。また、株式会社ホリはSwitch2向けの新製品「ホリパッド TURBO for Nintendo Switch™ 2 もふもふイーブイ」を発表し、ゲームファンの注目を集めています。本記事では、Nintendo Switch2 Proコントローラーの最新情報や人気の理由、そしてホリパッドの新モデルについて、詳しく丁寧に解説します。

2025年8月28日、AmazonでSwitch2用プロコン販売再開

本日8月28日9時頃より、品薄が続いていたNintendo Switch 2 ProコントローラーがAmazonにて再び販売を開始しました。価格は9,980円(税込)で、Amazon限定特典付きと特典なしのバージョン両方が在庫復活しています。

  • 販売再開直後からアクセスが集中し、一時在庫切れとなる場面も。
  • プロコンはSwitch2本体には付属していないため、多くのユーザーが待望していた商品です。
  • 今回の再販は、これからSwitch2デビューする方だけでなく、買い替えや複数台所有を目指すユーザーにも朗報といえるでしょう。

Nintendo Switch 2 Proコントローラーの詳細と人気の理由

Switch2用プロコン(正式名称:Nintendo Switch 2 Proコントローラー/BEE-A-FSSKA)は2025年6月5日に発売されました。新たに「Cボタン」や「GL/GRボタン」を搭載し、従来モデルから大幅な進化を遂げています。

  • グリップ形状と操作感:人間工学を意識したデザインで持ちやすさが格段に向上。ユーザーから「持ちやすさ」「操作感の良さ」が高く評価されています。
  • 新ボタン搭載:ゲームキューブコントローラーのような「Cボタン」や、複雑な操作に対応できる「GL/GRボタン」を追加。
  • ワイヤレス接続:高速で安定したBluetooth通信に対応し、遅延の少ない快適なプレイが可能です。
  • 耐久性・高品質:スティックやボタンは耐久性が高く、長時間の使用でも疲れにくい構造です。
  • Switch2本体との相性:新しいSwitch2の高スペックを十分に活かし、最大120fpsのゲームにも対応する精度の高い入力が強みです。

ユーザーレビューでは「ホームボタンからの起動が便利になった」、「グリップ感が以前のプロコンを上回る」と絶賛の声が寄せられています。

ホリパッド TURBO for Nintendo Switch™ 2 もふもふイーブイ登場

株式会社ホリは、Switch2用の公式ライセンス製品「ホリパッド TURBO for Nintendo Switch™ 2 もふもふイーブイ」を2025年9月25日に発売すると発表しました。

  • ホリパッド TURBOは、連射・連射ホールドや背面ボタン、アサイン機能(ボタン割り当て)、高耐久スティックなど多機能を搭載。
  • 今回の“もふもふイーブイ”モデルは、イーブイのキャラクターと素材の可愛さが際立つデザイン。
  • 発売日は2025年9月25日、価格は4,480円(税込)と純正プロコンよりリーズナブルです。

実際に手に取ったユーザーからは「もふもふ感が癒される」「イーブイ好きにはたまらない」といった声が上がっており、見た目のキュートさと機能性の高さを両立した新しいタイプのコントローラーとして注目されています。

今後のSwitch2コントローラー市場の動向

Switch2はJoy-ConやProコントローラーといった従来の周辺機器も無線接続で一部引き続き利用可能ですが、処理性能向上や高解像度対応によるより快適なゲーム体験を求めて新型コントローラーの需要は高まっています。

  • 公式とサードパーティそれぞれが特徴的な製品を発売し、ユーザーの選択肢は拡大。
  • 「プロコン2」は従来ユーザーの買い替え需要、新規ユーザーの必須アイテムとして品薄傾向が続きそうです。
  • ホリのようなサードパーティは、機能重視型、デザイン重視型など個性豊かな製品展開が増えていく見込みです。

まとめ

本日、品薄だったSwitch2用プロコンがAmazonにて再販売を開始したことで、多くのゲーマーが歓喜しています。あわせて発表されたホリの「もふもふイーブイ」モデルは、かわいらしさと実用性を兼ね備えた話題の新製品。Switch2周辺機器市場はいま大きな盛り上がりを見せています。これからSwitch2を遊び尽くしたい方は、ぜひ用途や好みにあったコントローラーを選んでみてください。

参考元