ルナシー公認コピーバンド「LUNA CHEE」登場!マクドナルド新CMと限定“チーチーバーガー”大反響

マクドナルドの“チーチー”キャンペーン、大型タイアップで話題沸騰

2025年8月20日――全国のマクドナルド店舗(一部店舗除く)で、“チーズ愛”あふれる期間限定メニュー「チーズチーズダブルチーズバーガー」と「チーズチーズてりやきマックバーガー」、「チーチーダブチソーセージマフィン」が登場し、いま話題を呼んでいます。その仕掛け人となったのは、伝説的ロックバンド「LUNA SEA」公認コピーバンド“LUNA CHEE(ルナチー)”による新TVCM。主演には俳優・加藤清史郎が迎えられ、LUNA SEAそっくりの世界観で“チーチーバーガー”の魅力をロックにアピールする、一大コラボレーションです

ルナシーと“ルナチー”――加藤清史郎の大胆変身と公式の反響

今回の新CMは19日より全国(一部地域を除く)で放映開始されるや否や、ネットを中心に大きな反響を呼びました。CMで「LUNA CHEE」のボーカル役を務めた加藤清史郎は、衣装やヘアメイクも本家LUNA SEAを彷彿とさせる迫力のパフォーマンスを披露。「今までのイメージと違いすぎるなぁ…(笑)」と自身も新境地に驚きつつ、集合写真では凛々しい佇まいで撮影に臨んだ姿が印象的です

CMで演奏されたのはLUNA SEAの名曲「ROSIER」をアレンジした「チーチーROSIER」。ものまねタレント・たむたむが歌唱を担当し、替え歌で商品特徴をユーモラスかつ熱く表現します。さらに、実際のLUNA SEAメンバーRYUICHIが歌唱監修を担当したということで、ファンの間でも「声が似てる!」「あの演奏、本物のメンバーじゃない?」といった声が続出し、SNSでもトレンド入りする盛況ぶりとなりました

  • LUNA CHEE メンバー
    • Vo. 加藤清史郎
    • Gt. HARUTO(LUNA RIVER)
    • Gt. HIROTO(Alice Nine.)
    • Ba. ユエ(キズ)
    • Dr. 響(摩天楼オペラ)

期間&地域限定で味わえる“チーチーバーガー”シリーズ

キャンペーン開始と同時に提供が始まった「チーズチーズダブルチーズバーガー」は、人気メニュー「ダブルチーズバーガー」にホワイトチェダーチーズを2枚追加した、まさにチーズ好きのための究極バーガー。また、「チーズチーズてりやきマックバーガー」もてりやきバーガーに2種のチーズをトッピングし、深いコクとまろやかさで好評を集めています。朝マック限定の「チーチーダブチソーセージマフィン」もあわせて、どの世代にも愛される仕上がりです

  • 販売期間:2025年8月20日(水)~2週間限定
  • 販売店舗:全国のマクドナルド(一部店舗除く)
  • 朝マック限定「チーチーダブチソーセージマフィン」も同時発売

江口拓也も話題に――新作アニメで謎セリフ「俺の産声はチーだった」

TV-CMの勢いを受けて、マクドナルドの新作アニメCMにも注目が集まっています。声優・江口拓也が出演し、印象的な一言「俺の産声はチーだった」とつぶやく内容がSNSで話題に。アニメ特有のユーモラスなセリフ回しとともに、「チーチー」シリーズとの相乗効果で注目度がさらに高まっています。マクドナルド公式からは「江口拓也さんに感謝」というコメントも発表され、ファンからの支持を集めています。

LUNA SEA 本人公式反応!――ファンと本人たちのリアルな声

SNSやメディアで取り上げられる中、LUNA SEAの本家メンバーもこのコラボについて反応。「加藤清史郎の声が本当にそっくり」「うちのメンバーが混ざって弾いてるみたい」といった言及や、ユーモラスなツッコミが相次ぎ、コピーバンド「LUNA CHEE」への公認ぶりと同時に、20年以上にわたり第一線で活躍する彼らの懐の深さも話題となっています

また、コラボレーションを通して、LUNA SEA世代のみならず新しい層のファンにも話題が広がっているのは、時代を超えて音楽とカルチャーがつながり続けている証拠と言えるでしょう。

コラボCM・商品・SNS全体が巻き起こす“ルナチーブーム”

今回のコラボレーションは、単なる“バンドのパロディ”にとどまらず、マクドナルドの限定メニューの強烈な話題性とあいまって、全国的な“ルナチーブーム”へと発展。限定クーポンの配布や、「チーチー」CMの本格的な制作背景、加藤清史郎らキャスト陣の新たな魅力の発見など、SNSや街角、そしてメディアの枠を越えて拡散し続けています

  • 店頭には「ルナチー」仕様の大型ポスターや店内放送も登場
  • メニュー購入でオリジナルステッカープレゼントなどの施策も話題に
  • CM出演の加藤清史郎によるインスタライブやメッセージ動画も続々投稿

こうした多角的な仕掛けは、マクドナルドのマーケティング手法そのものを新たな段階へと進化させる取り組みとなっています。

ファンの声と今後の展望

LUNA SEAの往年のファンからは「令和の今、突然CMで“ROSIER”のフレーズが聞けて驚いた」「コピーバンドといえど、クオリティが本家級!見ごたえ十分」など、懐かしさと新鮮さが入り混じった熱いコメントが相次いています。一方で、初めて“LUNA CHEE”に触れた若年層やファミリー層からも、「新しいマクドナルドのCMなんだけど、めちゃめちゃカッコいい」「本物のバンドかと思った」と、サービスや商品のみならず、その演出力、世界観の完成度に高い評価が寄せられています。

また、今後の「LUNA CHEE」や“チーチー”シリーズのさらなる展開への期待も高まっており、「新グッズが欲しい」「ライブイベントもやってほしい」といった声もSNSを中心に盛り上がりを見せています。期間終了前には、ファンイベントや限定グッズの再販、オンライン限定のスペシャルムービーなど、追加企画の発表が予想されます。

まとめ:“LUNA SEA×マクドナルド”奇跡の融合が生んだ新ムーブメント

2025年夏、世代とジャンルを超えて日本中を席巻する「ルナチー」現象。その原動力となった、音楽と食の革新的コラボレーションは、今この瞬間も広がり続けています。マクドナルドの限定バーガーの“おいしさ”と、LUNA SEAの“かっこよさ”に痺れてみませんか――期間限定の特別な体験は、ファンにも新しい世代にも、きっと忘れられない夏の思い出となるでしょう。

参考元