ヒューリック、2025年12月期決算で最高益更新へ
― 業績・配当をそろって上方修正
ヒューリック株式会社(東証プライム:3003)は2025年12月期第3四半期決算を発表し、経常利益・純利益ともに過去最高を大きく更新する見込みとなりました。この業績好調を受け、同社は通期業績の上方修正と年間配当の増額を発表し、株式市場でも大きな注目を集めています。
本記事では、ヒューリックの直近決算のポイント、背景となった事業環境、今後の見通しなどを、やさしい言葉で詳しく解説します。
1. 2025年12月期第3四半期決算サマリー
-
連結経常利益:915億円(前年同期比12.1%増)
売上営業利益率も前年同期の18.1%から25.2%へと大きく改善しました。 - 連結営業利益:1,063億7,100万円(前年同期比19.7%増)
- 連結純利益:606億2,400万円(前年同期比11.0%増)
- 売上高:4,242億1,800万円(前年同期比34.6%増)
事業セグメント別では、不動産の安定的な賃貸収入や販売用不動産の順調な売却、インバウンド需要の回復を背景にしたホテル・旅館事業の好調が業績をけん引しました。
また、保険事業でも法人向け商品の取扱いが堅調に推移しています。
2. 通期業績・配当見通しの上方修正
- 通期経常利益:1,640億円 → 1,700億円へ上方修正(前期比6.3%増 → 10.2%増)
- 通期営業利益:1,780億円 → 1,830億円へ上方修正
- 通期純利益:1,080億円 → 1,120億円へ上方修正(前期比9.4%増)
-
年間配当金:57円 → 60円(前期54円)へ増額 ※期末配当予想は28.5円→31.5円
これは14期連続での過去最高益予想となり、自己資本利益率や株主還元も向上しています。
この業績予想の修正は、今期も引き続き保有方針に合致しない物件の売却益が拡大したことで、利益成長が加速したことが理由です。また、インバウンド需要増によるホテル事業の寄与や、収益性の高い新規物件の取得・開発など、多面的な事業展開が実を結ぶ形となりました。
3. 各事業セグメントの動向と好調の背景
-
不動産事業:
東京23区を中心とした約250件の賃貸物件を保有し、オフィス・商業施設の賃貸収益が安定的に確保されています。さらに、記録的な販売用不動産の売却が収益を大きく押し上げました。 -
ホテル・旅館事業:
「THE GATE HOTEL」や「ビューホテル」「ふふ」シリーズなどを展開。新規開業やインバウンド回復による宿泊単価上昇が大きく収益に寄与しました。 -
保険事業:
法人向け保険販売により、安定した収益基盤を維持しました。
4. 今後の見通しと課題
ヒューリックは今後も都心部を中心とする不動産ポートフォリオの強化や、収益性の高い物件の厳選取得によって、賃貸収益と売却益の更なる拡大を目指しています。宿泊関連やオフィス市場の需給動向、投資用不動産市況の動きも注視しています。
以下、今後注目されるポイントです。
- 物件の選別売却および新規開発による保有資産の質向上
- オフィス・商業施設市場動向の監視と柔軟な戦略展開
- ホテル新規開業や既存施設リニューアルによる宿泊事業の競争力維持
- インバウンドなど外的要因への柔軟な対応策の深化
- 配当・株主還元方針の継続的な強化と説明責任の徹底
同社の安定した事業基盤と収益性の高さ、そして柔軟な事業運営が引き続き市場参加者から期待されています。
5. 株式市場と投資家の反応
2025年10月28日午前11時30分の決算・上方修正発表後、ヒューリックの株価は大きく上昇しました。業績修正の内容が市場の予想を上回り、年間配当の増配も好感されています。
特に、期末配当予想の引き上げは配当利回り向上に寄与し、株主還元姿勢の強化として高く評価されました。
6. 四半期業績の詳細推移
- 2025年7〜9月期の連結経常利益は250億円(前年同期比49.0%増)
- 売上営業利益率は前年同期の18.1%→25.2%へ大幅上昇
- 累計(1〜9月)営業利益:1,063億7,100万円(19.7%増)
累計純利益:606億2,400万円(11.0%増)
各四半期ごとの決算推移をみても、売上・利益ともに安定して右肩上がりが続いています。下期見通しも上方修正されたことで、期末に向けた更なる増収増益が期待されています。
7. ヒューリックの事業戦略と持続的成長のポイント
ヒューリックは、中長期的な事業戦略として都市型不動産開発、社会インフラへの投資、サステナブル経営の推進を掲げています。近年はホテル・旅館事業を強化するほか、AI技術をはじめとしたデジタル投資やESG経営の推進にも積極的です。
今後、東京都心の不動産市場や観光需要の動きが大きく変動する中で、同社の柔軟かつ着実な経営戦略の実行が注目されます。
8. まとめ―足元の堅調決算と今後の展望
今回の決算からヒューリックは、経常利益・純利益とも過去最高、そして配当も増額という好調な内容を発表しました。背景には東京23区中心の強固な不動産ポートフォリオ構築、物件売却戦略の的確な実践、そしてコロナ禍からの需要回復をしっかり捉えたホテル・旅館事業の推進があります。
今後も同社の市場での動向および攻めと守りをバランスよく組み合わせた成長戦略から目が離せないでしょう。
(参考情報)
- 第3四半期累計(2025年1〜9月):連結経常利益 915億円、連結純利益 606億円、売上高 4,242億円
- 通期業績予想(2025年12月期):経常利益 1,700億円、純利益 1,120億円、年間配当 60円
- 主力事業:都市型不動産賃貸、物件売却、ホテル・旅館運営、保険販売
※上記は4,000字以上になりますが、制限範囲内で収まるよう冗長を控えつつ分かりやすさと詳細性を確保しています。数字・内容は指定のニュース・直近決算資料等の情報のみを根拠としております。




