「ロピア マルダイ新潟店」9月18日オープン決定!地域に活気をもたらす新たなスタート
2025年9月18日、新潟市中央区の旧イトーヨーカドー丸大新潟店跡地に、話題のスーパーマーケット「ロピア マルダイ新潟店」がいよいよオープンします。運営は、新潟県三条市に本社を構えるアークランズ株式会社が担当。丸大の歴史を引き継ぎつつ、新たな街の食の拠点として、地域住民や多くのお客様から期待されています。
注目の「ロピア」誕生と背景
- ロピアは「食生活♥♥ロピア」として関東を中心に120店舗以上を展開する人気スーパーマーケット。
- アークランズは2024年12月に食品事業拡大を目的に株式会社OICグループ(ロピアの運営母体)と業務提携を発表。新潟県内でのフランチャイズ1号店「ロピア ムサシ新潟店」(2025年5月オープン)に続き、今度の「マルダイ新潟店」が県内2号店として誕生します。
- 旧イトーヨーカドー丸大新潟店は2025年1月に閉店。地域利用者には惜しまれましたが、その跡地にロピアが入ることで“街の食”と“雇用”の新たな灯が再びともります。
「ロピア マルダイ新潟店」オープンの詳細
- オープン日:2025年9月18日(予定)
- 場所:新潟市中央区本町通6番町 CiiNA CiiNA(シーナシーナ)内
- 運営:アークランズ株式会社(三条市)
旧丸大新潟店従業員の雇用も引き継ぐ形となっています。
館内には「食」の多様性や楽しさを体験できるテーマパーク型スーパーとして、ロピア独自のオリジナル商品、地元新潟の食材、全国の選りすぐり商品を数多く揃える予定です。日常使いの生鮮食品から惣菜・デリカ、精肉・鮮魚、加工食品コーナーまで、年代や家族構成に合わせて幅広いシーンを想定しています。
ロピアの魅力と新潟での展開
- 毎日がお得なEDLP(エブリデイロープライス)で普段の食卓が豊かに!
- オリジナルブランド商品や地域限定商品も多数。
- バイヤーが自信を持って仕入れる国産精肉、鮮度と美味しさにこだわった生鮮食品。
- 惣菜コーナーでは、ピザやグルメマルシェシリーズなど“ごちそう”メニューが充実。
- 売り場はたれ・調味料80種類以上、キムチ40種類以上、ワイン100種類以上の品揃え(ムサシ新潟店例)。
- 全国各地から集めた厳選品を一度に楽しめる「食のテーマパーク」スタイル。
実際、県内1号店「ロピア ムサシ新潟店」ではオープン初日に最大1800人もの行列ができ、注目度の高さと期待感が証明されています。
CiiNA CiiNA 新潟に新店舗・復活店舗も続々
- 同ビル内には、待望の「冨士屋 丸大新潟店」も復活予定。
- かつて地域に親しまれた名店が営業再開されることで、本町通エリア全体のにぎわい創出にもつながる流れです。
新潟の象徴的な商業施設だった丸大新潟の跡地には、今やロピアと冨士屋両店がタッグを組み、地域住民の新たな“日常のたまり場”が生まれようとしています。
アークランズ運営の新しい挑戦
- ロピアはこれまで関東を中心に“驚きの安さ”と“魅力的な商品開発力”でファンを拡大してきました。「安さの秘訣」は大量仕入れやグループ連携による物流コスト削減、現場への裁量権、チェーン全体の強い食品専門バイヤー体制にあるとされます。
- アークランズはホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」なども運営。生活全体を支えるプレゼンスを高め、「食」の分野でも地域密着型の“新業態”を目指しています。
- フランチャイズという形でこれまでのノウハウを最大限に活かしつつ、新潟エリアに最適なサービスを拡げていきます。
地域への影響と雇用の維持
- 丸大新潟店の閉店による雇用損失は地域で課題となっていましたが、ロピアの導入で多くの従業員の雇用が守られる見通しです。
- さらに、新規スタッフも求人が行われ、幅広い世代の雇用の受け皿にもなっています。
- 「街に活気を再び」――地元商店会などもエリア復活に向けて協力体制を構築しています。
「ロピア」誕生を待ち望む地域の声
- 「地域で新鮮な野菜や肉が選べるお店ができて本当にありがたい」
- 「再び本町通で子供達と買い物ができる日が楽しみ」
- 「冨士屋さんの復活も、家族の行きつけのお惣菜が戻るのが嬉しい」
- 「大きなスーパーが再びでき、商店街全体の賑わいが戻ってきたら素敵」
かつての賑わいを知る世代、そして新しい暮らしを始める若い世代―。幅広い人々から「地域が再生する」と喜びの声が寄せられています。
今後の地域振興の展望
- 新潟市中央区の商業活性化の核として、今後も様々な企画・イベントがロピアを起点に計画されています。
- 「食のテーマパーク」としての役割だけでなく、健康志向の食育イベントや地元農家とのコラボ、子育て応援企画も展開される方針です。
- 「地域経済の新たなボンベ」となって、街全体の回復基調への後押しが期待されています。
今秋9月18日のグランドオープンを目前に控え、新しいマーケットの誕生に期待と夢がふくらみます。是非この機会に、話題のロピアマルダイ新潟店を訪れてみてはいかがでしょうか。