バーガーキングの超人気企画「ワンパウンダーチャレンジ2025」第2弾がついに開催!
近年、バーガーキングが日本のグルメファンの間で圧倒的な話題を集めている背景には、「本気バーガー」への熱いこだわりがあります。その象徴とも言えるイベントが「ワンパウンダーチャレンジ2025」です。2025年9月、「第2弾」として全国50店舗(過去最多)での開催が発表され、特に奈良県での初開催も大きな注目を浴びています。
即完売のチケット―大盛況の理由とは?
このイベント最大の魅力は、45分間、「インフェルノ ザ・ワンパウンダー」が好きなだけ食べ放題という太っ腹な内容。例年チケットは即日完売し、参加できた人だけが味わえる特別な体験となっています。
参加チケットは2025年9月12日よりウェブで事前販売され、希望店舗や日程を自分で選択し、運よく手に入れることができれば、あとは当日挑戦を待つだけ。
店舗ごとに各回6〜8名の限定参加、完全入れ替え制で行われ、人気のほどが伺えます。
「インフェルノ ザ・ワンパウンダー」―激辛&超重量バーガー
今回の主役となるのは、今年新発売となった「インフェルノ ザ・ワンパウンダー」。
その特徴は何といっても直火焼き100%ビーフパティを4枚重ねた圧倒的なボリュームに加え、4枚のチェダーチーズ、さらに「燻製辛口ガーリックフレーク」のクセになる刺激的な辛さと深い旨味。
重量は453g、総カロリーは驚きの1,390kcal。通常のハンバーガーの概念を覆すインパクトです。
- ビーフパティ … 4枚(直火焼き)
- チェダーチーズ … 4枚
- 特製スパイシーソース&燻製辛口ガーリックフレーク
- 野菜やバンズもたっぷり
食べ放題イベントの魅力とルール
ワンパウンダーチャレンジ2025では、参加者は「インフェルノ ザ・ワンパウンダー」に加え、フレンチフライ(S)、ドリンク(M)もすべておかわり自由。ただし、制限時間は45分間(ラストオーダーは30分経過時)です。
完食すればバーガーだけでなくフライやドリンクも追加可能(フライを残してもバーガーは注文可能)で、胃袋の限界への挑戦というゲーム性も楽しく、多くの食べ盛りファンやフードチャレンジャーの心をつかんでいます。
- イベント期間:2025年9月24日(水)~9月30日(火)
- 開催時間:1日4回(14:30/16:00/17:30/19:00開始)
- 参加費:3,900円(税込)
- 会場:全国50店舗(奈良県でも初開催)
- 各回限定6~8名・完全入替制
- 完食者には次のバーガーやサイドの注文権利
「ワンパウンダー チャレンジ」ならではの参加特典
チャレンジャーたちには参加証となる限定Tシャツ(フリーサイズ)や、ワンパウンダー&インフェルノの記念ステッカーなど、ここでしか手に入らないグッズが用意されています。この特典も装着して挑むことで気分はまるで“フードファイター”。
- ワンパウンダーTシャツ(非売品)
- ワンパウンダーステッカー
- インフェルノオリジナルステッカー
食べ放題を盛り上げる“大会”要素―決勝ラウンドも!
ワンパウンダーチャレンジ2025は、年3回の開催を予定。
さらに各回で食べたバーガーの完食数が多かった上位者は、年末に開催されるスペシャルイベント「ファイナル」へ招待される仕組み。これにより強者たちのリベンジ戦や、ギャラリーによる応援の熱気もより増しています。
地域拡大―奈良県での初開催など過去最多50店舗展開
これまで関東・関西など大都市での実施が多かった本イベントですが、今回は過去最多の全国50店舗で行われ、奈良県での開催も初となりました。地方在住のファンにとっても“念願のチャンス”となり、SNSでも大きな反響となっています。
常連も、初チャレンジも—現場レポート&参加者の声
実際のイベント会場では、熱気と歓声が交差します。常連のフードファイターたちは華麗な食べっぷりと新記録への挑戦で注目を集め、一方で初参加のファンからは「意外と食べられた!」「思い出に残る体験になった」との声も。
参加者たちは「辛旨でクセになる美味しさ!」「ガーリックの香ばしさとビーフの肉厚感が最高」といった、“インフェルノ ザ・ワンパウンダー”のおいしさに満足感を隠せない様子でした。また「Tシャツやステッカーが嬉しい」「家族でのチャレンジも楽しい」といった熱いコメントも多数寄せられ、食べるだけに留まらないイベント体験の広がりを感じました。
辛旨・ビッグサイズを支える、「インフェルノ ザ・ワンパウンダー」の詳細
- 直火焼き100%ビーフのジューシー感、4枚重ねで“食べごたえ”抜群
- ピリ辛の特製ソース×燻製ガーリックフレークがあと引く刺激
- 濃厚チェダーチーズがスパイスをまろやかに包み、野菜がアクセントに
- 食べ応え×やみつきの旨さ×エンタメ性が融合した、新しいバーガー体験
今後の開催スケジュール・参加方法
「ワンパウンダーチャレンジ」は今後も年3回実施される予定です。最新情報はバーガーキング公式サイトや専用予約ページで告知されるので、気になる方は早めのチェックがおすすめです。
応募には希望店舗・日時の事前選択、ウェブ予約&事前決済が必須となります。人気店舗・時間帯は早期完売が予想されるため、参加希望者は計画的な準備がおすすめです。
食・エンタメ・地域活性化――バーガーキング新時代の「食べ放題」文化
バーガーキングのワンパウンダーチャレンジは、いまやハンバーガーをただ“食べる”ことを超え、「挑戦=エンターテインメント」として全国のバーガーファンに受け入れられています。特に大都市圏以外の拡大は、地域の活性化や食文化への興味関心を高めるきっかけにもなりつつあります。
まとめ:全国のバーガーファンがワクワクする一大イベントに
「インフェルノ ザ・ワンパウンダー」食べ放題の斬新な企画、圧巻のボリューム・辛旨体験、限定特典やファイナル挑戦権など、話題性・満足度ともに抜群の内容となったワンパウンダーチャレンジ2025第2弾。
勇気ある挑戦者たちと見守るファンの熱気が、これからも日本の“ハンバーガーシーン”を盛り上げていきそうです。