モスバーガー監修「モスバーガーポテト」がアミューズメント施設限定景品として登場

全国のファンに長年愛されてきたモスバーガー。その魅力を、今度はアミューズメント施設で体験できる新しい取り組みが始まりました。2025年10月下旬より、全国のゲームセンターやオンラインクレーンゲームなどのアミューズメント施設にて、モスバーガー監修「モスバーガーポテト」が数量限定のプライズ景品として順次登場します。
このニュースは、モスバーガーの新たな魅力伝達手法として多くの注目を集めています。この記事では、登場する商品やその背景、ファンの声、企業間コラボの意図などを詳しく解説します。

話題の新商品「モスバーガーポテト」ってどんなもの?

  • テリヤキバーガー風味&テリヤキチーズ風味の2種の味わい
  • アミューズメント施設限定・数量限定のスペシャルパッケージ
  • 可愛い白いバスケット型パッケージに、モスバーガーお馴染み緑の取っ手付き
  • 製造元はモスバーガーと株式会社ヨシナによる共同開発

モスバーガーポテトは、その名の通り、モスバーガーが監修したスナック製品です。特徴的なのは、人気メニュー「テリヤキバーガー」の味わいと、そこにチーズのコクを加えた「テリヤキチーズ」風味の2種類が用意されている点です。それぞれ2袋ずつのセットが、白いバスケット型パッケージに可愛らしく収められており、このバスケットにはモスバーガーを象徴する緑の取っ手が施され、見た目にも楽しさが溢れています。
「モスのテリヤキバーガー+チーズ」というアイデアは、モスファンが店舗で体験する美味しさを、そのままスナック菓子としておうちでも、またゲームセンターでも味わえるようにとの想いから生まれました。
また、登場したバスケット型パッケージはSNS映え確実のキュートさで、食べ終わった後も小物入れなどとして使えると評判になっています。

展開スケジュールと入手方法

  • 2025年10月下旬から全国アミューズメント施設(ゲームセンター・オンラインクレーンゲーム)にて順次展開
  • 取り扱いの無い店舗もあるため注意が必要
  • 景品は数量限定、無くなり次第終了

モスバーガーポテト・バスケット型パッケージは、2025年10月下旬より全国のゲームセンターやオンラインクレーンゲームのプライズとして登場します。すべての店舗で取り扱いがあるわけではないため、お近くの実施店舗やオンラインの景品情報を事前に確認する必要があります。また、数量限定ですので、見つけた際は早めのゲットがおすすめです。なお、オンラインクレーンゲームや一部ECサイトでの限定販売企画もあるため、遠方の方もチャンスがあります。

モスバーガーポテトのラインアップ詳細

  • テリヤキバーガー風味:
    モスバーガー不動の人気メニュー・テリヤキバーガーの特製ソースの旨みを忠実に再現。香ばしい甘じょっぱさとコクがスナックとして楽しめます。
  • テリヤキチーズ風味:
    テリヤキバーガーの美味しさにコクのあるチーズ風味を加えた、ちょっとリッチな味わい。絶妙なバランスが特徴です。

どちらの商品も、「まるで本物のバーガーを食べているよう!」との声が早くも評判を呼び、食べ比べを楽しむSNS投稿も盛り上がりを見せています。

「オニポテスナック」とのコラボ&過去展開

2025年8月には、これまた話題になったアミューズメント施設限定の「モスバーガーアソートミドルBOX オニポテスナック」も登場しています。こちらは、
モスバーガーの人気サイドメニュー「オニポテ(オニオンフライ+ポテト)」の味わいを再現したスナック「オニポテスナック(うすしお味)」2袋と、
テリヤキバーガー風味のモスバーガーポテト1袋がアソートされた夢のようなBOXです。
低温真空フライ製法で仕上げることで、サクサク食感とオニオンの甘さ、ポテトの塩気の絶妙なバランスを実現し、ファンから「一袋で二度おいしい」「自宅がモス気分になる」と絶賛されました。

なぜアミューズメント施設でモスバーガーポテト?企業コラボの意図

モスバーガー監修の「モスバーガーポテト」がアミューズメント施設のプライズ景品として登場した背景には、新しいブランド体験とファン層拡大への期待があります。
ゲームセンターやオンラインクレーンゲームなど、全国どこでも気軽に参加できる場所で「モスバーガー」の味に出会い、さらに可愛いバスケット型パッケージが日常への彩りを添える──。モスバーガーがこれまで大切にしてきた「楽しい」「わくわくする」「美味しい」という体験価値を、より幅広い世代に届ける絶好の機会となっています。

ファンの反応・SNSの盛り上がり

すでにSNSでは、「可愛すぎる」「絶対に手に入れたい」「おうちでもモス気分」「推し活グッズとしても映える」など、ファンから歓喜の声が上がっています。
また、オンラインクレーンゲームでの挑戦報告や、食べ比べの感想、バスケットを小物ケースに再利用したアレンジ写真が続々と投稿されています。モスバーガー公式も投稿をリポストするなど、盛り上がりに拍車がかかっています。

食べてみたい!気になる詳細まとめ

  • どこで手に入る?
    全国のゲームセンター、オンラインクレーンゲーム等のアミューズメント施設限定。取り扱い店舗は各施設公式サイトまたはオンラインクレーン運営サイトで要確認。
  • バスケットのサイズや使い道は?
    モスバーガーポテト2袋(テリヤキバーガー風味/テリヤキチーズ風味)がぴったり収まるコンパクトなバスケットで、食べ終わった後は小物入れやインテリアとしても使えます。
  • 賞味期限は?
    「テリヤキチーズ風味」は「2025/09/27」まで、「テリヤキバーガー風味」は「2025/10/25」までなど商品ごとに明記。入手時はパッケージをよく確認しましょう。

モスバーガー監修ポテト&スナック菓子の今後

今回の展開で得られた大反響を受け、今後もアミューズメント施設限定やコラボ企画による新商品が期待されます。例えば「モスバーガーポテト ミドルBOX」の展開や、「オニポテスナック」とのアソートBOXなども継続的に登場しており、季節ごとの新フレーバーや限定パッケージ企画も注目ポイントとなりそうです。
モスファンのみならず、お菓子好き、プライズコレクター、SNS映えを楽しみたい全ての方にうれしいニュースとなりました。

アミューズメント施設限定ならではのワクワク体験

「ただのおやつ」「ただの景品」では終わらせないのが、モスバーガーとアミューズメント企業のコラボレーション。獲得するまでのゲーム体験が思い出となり、手に入れたパッケージが日常を彩り、そして食べることで本格的なおいしさを実感する。
この新しい「体験型グルメ」のスタイルは、今後ますます拡大していくことでしょう。まるでモスバーガーの店舗で食べているかのような幸せを、おうちや遊び場で体感できる――そんなアイテムとして、「モスバーガーポテト」はこれからも話題の的となりそうです。

まとめ:新時代のファン体験、その先へ

モスバーガー監修「モスバーガーポテト」バスケット型パッケージの登場は、飲食ブランドの新しいプロモーションモデルとしても注目されています。より広く、より多くの人々がモスバーガーの美味しさと楽しさに触れるきっかけを作り出したこの展開。今後もアミューズメント施設とのコラボが、ハンバーガーチェーンの新しい楽しみ方を次々と生み出していくことでしょう。
あなたもぜひこの機会に、ゲームのドキドキと一緒にモスバーガーの魅力を再発見してみませんか?

参考元