イオンモール大和郡山が11月14日より36店舗刷新!ファミリーで楽しめる話題満載リニューアル

奈良県大和郡山市の大型ショッピングモール「イオンモール大和郡山」が、2025年11月14日(金)から順次リニューアルオープンします。2010年に開業した当モールは、今年で15周年を迎え、多くのお客さまに親しまれてきました。その節目となる今年、話題の飲食店やライフスタイル専門店など、新規17店舗を含む36店舗の刷新が実施され、ファミリー層を中心にさらに居心地良く、楽しく過ごせるモールへと生まれ変わります。

リニューアルの背景と全体概要

イオンモール大和郡山は地元のお客さまはもちろん、近隣地域からも多くの方が訪れる人気スポットです。長年にわたり愛されてきたこのモールが、さらに魅力ある施設として進化するため、大規模リニューアルが実施されます。モール外観の環境デザインの刷新や、サステナブルな取り組みとしてソーラーカーポート設置など、未来を見据えた設備投資も行われます。また、屋外にはスケボーパークが新設され、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる空間としてパワーアップします。

話題の新店舗、リニューアル店舗のご紹介

  • 飲食店
    • 大戸屋(和食)※2026年4月オープン予定
    • 牛角焼肉食堂(焼肉)
    • わらい(鉄板焼き)
    • 鳥〇食堂×タニタカフェ(和食)
    • ゴンチャ(カフェ)
    • パルメナーラ(イタリアン)
  • ライフスタイル・物販
    • unico(家具・インテリア雑貨)
    • キャンドゥ(100円ショップ)
    • アーノルドパーマー(服飾)
    • オンワードクローゼット(服飾)
    • WEGO(服飾)
    • GEOモバイル(中古品販売・買取)
  • サービス・エンタメ
    • アドアーズプラス(アミューズメント)
    • ネイス体操教室(体操教室)
    • トイザらス(おもちゃ・ベビー用品)
  • リニューアル・移転オープン予定店舗

    • スーツセレクト(レディス・メンズ/2026年1月予定)
    • カルディコーヒーファーム(売場面積約2倍に拡大)

この他にも、店内改装をもってリニューアルオープンするジュエリーKANDAや、各種ブランドショップ、サービスショップも多数リニューアル・改装となります。新店舗の開店だけでなく、長年親しまれてきたショップのリニューアルや拡大など、どなたにも新しい発見があることでしょう。

施設面での注目のリニューアル

  • ソーラーカーポートの新設

    平面駐車場に1004台分のソーラーカーポートが設置され、約800世帯分に相当する約3100kWの発電能力を持ちます。両面パネル採用により発電量が増加し、環境負荷低減と快適な駐車スペースを実現。晴天時は日除け、雨天時は雨除けとしても利用できます。

  • 屋外スケボーパークの新設

    1F屋外駐車場にはムラサキスポーツ連携のスケボーパークが2025年11月15日(土)オープン予定です。スポーツを楽しみたいお子さんや大人にも嬉しい新たな遊び場となります。

  • 床面リニューアル・外壁塗装

    2026年2月より、2・3Fの床面がどなたでも快適に移動できるよう白+木目基調の塩ビタイルへ全面リニューアルされます。ベビーカーやカートでの移動もさらにスムーズに。また、モール外壁もモノトーン基調

家族で楽しめるリニューアル記念のイベント

  • リニューアルセレモニー(11月14日)

    1F北小路コートで記念式典が開催されます。

  • 人気お笑い芸人、あばれる君&チュランペットによるミニライブ(11月16日)

    お子さんやファミリーにも人気のタレントが笑いを届ける特別イベント。各回先着75組まで前方観覧エリア付き。盛り上がること間違いありません。

  • デジタルお買物券抽選会(11月14日~16日)

    毎日400名に、イオンモール大和郡山で使える500円分のお買い物券が当たる抽選会が実施されます。買い物をより楽しく、嬉しくするイベントです。

地域と共に歩む、持続可能なコミュニティモールへ

今回のリニューアルは「子どもたちの笑顔が生まれるモールへ」をコンセプトに掲げ、より多くの地域の方々が快適かつ安心して過ごせる場所づくりを目指しています。持続可能な社会への貢献をはじめとする設備投資や、新店舗・イベントによる地域活性化への取り組みは、今後ますます注目されるでしょう。モールに足を運ぶたびに新しい発見や体験があり、家族みんなで思い出をつくることができる、そんな素敵な場所がさらにパワーアップします。

11月14日から始まるリニューアルオープン。新しいイオンモール大和郡山で、お買い物やグルメ、遊び、地域密着イベントを通して、暮らしにわくわくと笑顔を届ける時間をお過ごしください。

参考元