dポイントユーザー必見!有効期限の大幅変更と、今だけ10%増量キャンペーンを徹底解説
いま話題のdポイント最新キャンペーンまとめ
NTTドコモが提供するdポイントは、日常のお買い物やサービス利用で手軽に貯まりやすく、生活をよりおトクにしてくれる人気のポイントサービスです。2025年11月からは、「ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」をはじめ、d払いを対象にした大型キャンペーンが続々と開始され、多くのユーザーの注目を集めています。
本記事では、今やらないと損する最新キャンペーンの内容や活用法、dポイントの有効期限や制度変更のポイント、そして11月から始まるd払いのエリア別キャンペーン、主要チェーンでのポイント還元情報まで、やさしく徹底解説します。
「ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」とは?
2025年11月1日(土)から2026年1月5日(月)まで、ドコモはキャンペーンサイトからのエントリーを条件に、対象のポイント交換サービスからdポイントへの交換時に10%分のdポイント(期間・用途限定)を増量進呈しています。
- キャンペーン期間:2025年11月1日(土)0:00 ~ 2026年1月5日(月)23:59
- エントリー期間:2025年10月9日(木)10:00 ~ 2026年1月5日(月)23:59
- 進呈上限:なし(何ポイントでもOK)
キャンペーンの参加には必ず事前エントリーが必要です。対象となる提携ポイントサービスはワラウポイントなど複数あり、対象企業一覧はキャンペーン専用サイトで確認できます。
10%増量分はいつもらえる?
ポイント交換後、10日間の審査期間が設けられ、審査通過後に増量分が進呈されます。進呈されるのは期間・用途限定ポイントとなるため、利用期限や用途に注意してください。
活用例と要注意ポイント
- ワラウポイントをはじめ、複数の提携先ポイントをdポイントにまとめて一気に交換するのが鉄則!
- キャンペーンエントリー前に交換した分も、期間内なら対象。
- 一部対象外の企業・ポイントもあるので、必ず一覧を要確認。
- 増量分は期間・用途限定。受け取り後は早めの使用が安心です。
このキャンペーンは、過去にも多くのユーザーが参加して好評を博しています。dポイントにまとめることで、ドコモのサービスや全国の加盟店、ネットショッピングなど幅広く使えるようになり、ポイント管理もスッキリします。
11月開始!d払い・dポイントのエリア&店舗別ポイント還元キャンペーン
dポイントクラブやd払いアプリでは、2025年11月より全国各地の人気チェーンとの提携キャンペーンを開催中です。「ローソン」「すき家」「はま寿司」「トイザらス」など身近なお店でのd払い・dポイント利用で、いつもより多くポイントをもらえるチャンスです。
最新の主なキャンペーン内容
- 金・土限定 ネットショッピング4%還元:11月の金・土曜日に対象店舗でd払い(ネットショッピング)決済2000円以上でもれなく4%分のdポイントが付与されます。
- はるやま 最大+50倍還元:エントリー後、はるやま店舗利用で抽選最大50倍のdポイントが当たります(11月30日まで)。
- その場で当たる!最大10倍戻ってくるキャンペーン:アプリ内でスクラッチに参加すると最大10倍分のdポイントがその場で当たるチャンス(11月中)。
- アカウント連携・利用でポイント付与:dアカウントとGoogleアカウント連携で全員300ポイントプレゼント、ENEOS×Amazonアカウント連携で抽選ポイントなど多彩な特典。
これらのキャンペーンに参加するには、d払いアプリやdポイントクラブ内のキャンペーンページからエントリーが必要です。お買い物やサービス利用時は必ずdポイントカードの提示やアプリ利用を忘れないようにしましょう。
2025年のdポイント有効期限はどう変わる?
最新のニュースとして、dポイントの有効期限ルールが変更されることが発表されています。これまでは獲得したポイントごとに有効期限が設けられていましたが、新ルール適用後は、「最後にdポイントを獲得した日」から一定期間が経過した場合にまとめて失効する「ローリング方式」に移行する予定です。
これにより、定期的にdポイントを獲得し続けていれば、全ポイントの有効期限が延びる仕組みとなるため、家計やおサイフ管理がさらに楽になります。
現行と新ルールの比較
- 現行:ポイントごとに有効期限が設定されているため、知らぬ間に一部のポイントが失効してしまうことがある。
- 新ルール:最後にdポイントを獲得した日から有効期限が算出されるため、年に1回でもポイントを獲得すれば失効しづらくなる。
新ルールへの切り替え時期や詳細は、今後改めて発表される見通しです。ユーザーの利便性を考慮したこの大幅な変更は、dポイントが今後も愛され続ける理由となりそうです。
dポイントをもっとおトクにためる・使う!3つの鉄則
-
1. キャンペーンには必ずエントリー
ポイント増量や還元キャンペーンのほとんどはエントリーが必要です。気になるキャンペーンは公式サイトやアプリからすぐエントリーしましょう。 -
2. まとめ交換は期間中に一気に!
他社ポイントからdポイントへの交換は、キャンペーン期間中にまとめて行うのがベスト。増量分は期間限定なので、早めの使用計画が吉です。 -
3. 日々のお買い物でコツコツ獲得
コンビニや飲食、ネットショッピング、各種公認加盟店での支払いはd払い・dポイントカード提示で確実にポイントゲット!ローリング方式にも備えましょう。
主要チェーン別ポイント利用・還元活用例
- ローソン:dポイントを1ポイント=1円で支払いに使える。キャンペーン時は追加還元あり。
- すき家・はま寿司:飲食利用でもdポイントが貯まり、貯まったポイントもそのまま使えるお得設計。
- トイザらス:お子さまのイベントやギフトの購入時にdポイントでおトクに!
まとめ:dポイントはこれからも進化し続ける!
2025年11月から2026年初頭にかけてのdポイント10%増量キャンペーンや各種d払い提携キャンペーンは、ドコモ利用者はもちろん、他社ポイントを持つ方にも絶好のチャンスです。有効期限ルールの大幅見直しも進行中で、ポイントの「貯めやすさ」「使いやすさ」が格段に向上していくことでしょう。
公式サイトやアプリをこまめにチェックし、エントリー忘れやポイント失効に注意しながら、これからのdポイントライフをますますおトクに、楽しく彩ってみてください。


