今年も自宅で楽しむフジロックフェスティバル’25:無料配信スタート
2025年7月25日から27日にかけて開催される「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」(フジロックフェスティバル’25)が、今年もオンラインで無料配信されることが発表されました。配信プラットフォームはPrime VideoとAmazon MusicのTwitch公式チャンネルで、一部のライブパフォーマンスやアーティストのインタビュー映像が自宅で気軽に視聴可能です。Amazonアカウントを持っていれば、プライム会員でなくても無料で楽しめるので、多くの音楽ファンにとって嬉しいニュースとなっています。
配信の詳細と視聴方法
- 配信期間:2025年7月25日から7月27日までの3日間
- 配信プラットフォーム:Prime VideoおよびAmazon MusicのTwitch公式チャンネル
- 視聴料:無料(Amazonアカウントが必要)
- 配信チャンネル:3つのチャンネルに分かれ、豊富なアーティストのライブを同時に配信
このネット配信は、苗場スキー場での現地開催の雰囲気をリアルタイムで体験できるもので、昨年に続き高い評価を受けています。ライブの合間にはMCのハリー杉山さんが一部アーティストへインタビューを行い、ステージでは味わえない裏話や貴重なトークも配信されます。
注目アーティストとタイムテーブル
今年の配信には、ヘッドライナーをはじめ数多くの人気・実力派アーティストがラインナップされています。以下は代表的な出演者とタイムテーブルの一例です。
日付 | チャンネル | アーティスト | 出演予定時間 |
---|---|---|---|
7月25日 | CH.1 | Vaundy | 19:00〜 |
7月25日 | CH.3 | OK GO | 19:40〜 |
7月25日 | CH.2 | Suchmos | 22:00〜 |
7月26日 | CH.2 | 離婚伝説 | 12:40〜 |
7月26日 | CH.3 | STUTS | 15:00〜 |
7月26日 | CH.2 | サンボマスター | 20:10〜 |
7月27日 | CH.1 | Creepy Nuts | 18:10〜 |
7月27日 | CH.1 | RADWIMPS | 19:15〜 |
7月27日 | CH.2 | 森山直太朗 | 13:00〜 |
7月27日 | CH.3 | 羊文学 | 20:10〜 |
7月27日 | CH.3 | MONO NO AWARE | 12:30〜 |
これらに加え、Four TetやJames Blake、Little Simz、ヴルフペック(VULFPECK)、ヴァンパイア・ウィークエンド(VAMPIRE WEEKEND)なども配信予定で、多彩なジャンルの音楽を楽しめます。残念ながら「山下達郎」や「HAIM」の配信はありませんが、国内外から著名なアーティストのステージを無料で視聴できる貴重な機会です。
視聴のポイントと楽しみ方
フジロックの無料オンライン配信の醍醐味は、現地の熱気をそのままに多様なアーティストのパフォーマンスをいつでもどこでも楽しめる点にあります。通勤や自宅でのリラックスタイム、外出先からもスマートフォンやパソコンでアクセス可能です。さらに、複数チャンネルの同時進行で好きなアーティストのライブを選んで視聴できるため、現場の「分身」として体験が広がります。
配信中はコメント機能やチャットも活発に使われており、視聴者同士がリアルタイムで交流できるのも魅力のひとつ。SNSも連動し、フジロックの楽しみ方が拡張されています。
加えて、ハリー杉山さんが担当するアーティストのバックステージインタビューは、舞台裏の人間味あふれるエピソードや、アーティストの素顔を知る絶好のチャンスです。通常のライブでは見られない貴重なコンテンツとして注目されています。
まとめ
「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」は、音楽ファンにとって今年も苗場の大自然と最高の音楽が融合する特別な3日間となります。現地参加が難しくても、Amazonプラットフォームを通じて無料で豊富なライブステージやインタビュー映像を楽しめるのは大きな魅力です。ぜひタイムテーブルをチェックして、お気に入りのアーティストや気になるジャンルを片手に、自宅や外出先でフジロックの熱気を満喫してください。