新連載5連弾!『チャイルドリリーバー』がゼノン編集部で開始
株式会社コアミックスが運営するWEBゼノン編集部は、2025年3月28日(金)より新たに5作品の連載を順次開始すると発表した。第1弾として、遊木哉吉による『チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん』がスタートする。さらに、同編集部では第29回コミックゼノン漫画大賞で準入選を受賞したA.Oの作品『海の声が聞きたくて』も掲載される。
『チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん』の魅力
新連載『チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん』は、子どもたちが抱える心の問題に焦点を当てたハートフルな小児医療物語である。物語は、宇佐木こども病院で専攻医として働く鮫島琥珀が主人公。彼は「子どもを笑顔にしたい」という強い想いから小児医療の道を選んだが、現実は厳しく、病院内では多くの子どもたちが泣き顔を見せている。
鮫島は、治療の過程で子どもたちの「今の笑顔」を諦めたくないという思いを抱えており、ある日、心のケアを専門とするチャイルド・ライフ・スペシャリストの時田しおと出会うことで、彼の考え方に変化が訪れる。子どもたちの本音と向き合う中で、彼自身も成長していく様子が描かれている。
『海の声が聞きたくて』のストーリー
同じくWEBゼノン編集部にて掲載される『海の声が聞きたくて』は、熊本県立高森高校マンガ学科に在籍する17歳のA.Oが手掛けた作品である。主人公のハルカは、周囲と上手く馴染めずに苦しんでいるが、海の生き物たちとの触れ合いを通じて自己を見つめ直すことになる。作品は、必ずしも他人と同じである必要はなく、焦らずに一歩一歩進むことの大切さを教えてくれる内容となっている。
この作品は、TV番組「笑ってコラえて!」でも取り上げられ、多くの視聴者から注目を集めている。新たな門出の季節にぴったりの感動的なストーリーであり、多くの読者に共感を呼ぶことが期待される。
連載情報と今後の展望
WEBゼノン編集部では、3月28日(金)から『チャイルドリリーバー 宇左木こども病院の時田さん』の連載が開始され、今後も新しい作品が続々と登場する予定だ。気になる方は、ぜひ公式サイトを訪れて最新情報をチェックしてほしい。
公式サイト: WEBゼノン編集部
終わりに
新たな連載が始まることで、WEBゼノン編集部はさらなる魅力を発信していくことが期待される。『チャイルドリリーバー』や『海の声が聞きたくて』を通じて、読者は心温まるストーリーに触れ、様々な価値観や感情を感じ取ることができるだろう。今後の展開に目が離せない。