みんがく、教育センター・指導主事向け「研修活用応援キャンペーン」を開始

株式会社みんがくが、全国の教育センターや教育委員会を対象に「研修活用応援キャンペーン」を開始した。このキャンペーンは、指導主事を中心とした教職員研修において、生成AIを活用した授業づくりや業務効率化の可能性を無償で体験・検証できる機会を提供するものである。

キャンペーンの概要

みんがくは、すでに全国の自治体に向けて提供している「無償スタート応援キャンペーン」に加え、教育センター主導での校内研修や管内研修においても「スクールAI」を無料で活用できる枠組みを新たに設けた。この施策は、自治体単位での導入を検討する前段階として、研修現場での実証を可能にするものである。

「スクールAI」は、株式会社みんがくが提供する教育に特化した生成AI活用プラットフォームであり、教職員が生成AIを効果的に活用するための機能が多数搭載されている。

教育現場のニーズに応える

GIGAスクール構想の浸透により「1人1台端末」の環境が整備されているが、多くの教職員は依然としてICTや生成AIの活用に不安を抱いている。特に、指導主事を中心とした教職員研修では、生成AIを授業でどのように活用できるのか、現場での具体的な価値についての理解と体験の機会が不足している。

本キャンペーンでは、研修主催者が安心して生成AIを導入・体験できる環境を整え、教育現場での生成AI活用の第一歩を支援することを目的としている。

キャンペーンの特典

  • 全国の教育センターおよび教育委員会を対象とした実施
  • 指導主事主導で行われる教職員研修(校内・管内問わず)
  • 研修期間中のスクールAIの無料アカウント提供
  • 研修時に使用できるプロンプトテンプレート集の提供
  • プロンプト作成研修/認定ティーチャー公開研修への無料招待
  • 希望に応じたサポート・活用事例の紹介
  • 研修終了後、簡単な振り返りレポートの提出

1回の研修でも、複数回にわたる連続研修でも対象となるため、幅広いニーズに応える内容となっている。

お問い合わせ方法

キャンペーンの詳細や申込みについては、公式サイトから気軽に相談できる。お問い合わせ内容には「研修活用応援キャンペーン希望」と記入することが推奨されている。

株式会社みんがくは、「次世代の教育のスタンダードを創る」というビジョンを掲げ、教育とテクノロジーの融合をテーマに現場課題と向き合う企業である。教育サービスの開発や教育機関へのコンサルティング・研修事業、教育メディア事業など、幅広い事業を展開し、現在では生成AI×教育のサービス開発プラットフォーム「スクールAI」の開発に注力している。

詳細は公式サイト(https://school-ai.mingaku.net/company/)を参照されたい。

終わりに

みんがくの「研修活用応援キャンペーン」は、教育現場における生成AIの活用を促進し、教職員の不安を解消するための重要なステップとなる。今後、教育の現場で生成AIがどのように活用され、どのような成果を上げるのかが期待される。教育とテクノロジーの融合が進む中、未来の教育環境がより良いものになることを願ってやまない。