サマリー

株式会社ネクストビートが、株式会社XAION DATAの営業支援SaaS「AUTOBOOST」を導入し、新規事業の加速を図ることを発表しました。この導入により、IT企業へのアプローチが効率化され、商談創出のインフラとして期待されています。

株式会社ネクストビートが「AUTOBOOST」を導入

株式会社XAION DATA(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 泰秀)が運営する営業支援SaaS「AUTOBOOST(オートブースト)」が、株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:三原 誠司)に導入されることが決定しました。この導入は、新規事業立ち上げのフェーズにおいて、同社が直面していた通電率や商談獲得率の課題を解決するためのものです。

新規開拓の課題と解決策

新規事業の立ち上げに際し、株式会社ネクストビートは電話やメール、社内のつながりを通じたアプローチを試みましたが、特に通電率や商談獲得率において課題が多く見られました。対象がIT企業であることから、SNSを利用して直接代表や担当部署の方と接点を持つことが最も効果的であると早期に気づき、「AUTOBOOST」に興味を抱きました。

「AUTOBOOST」は、業界最大級のキーパーソンデータを保有しており、効率的に直接アプローチを行うことができるサービスです。この特性から、同社は「AUTOBOOST」の導入を決定しました。

導入後の効果と期待

「AUTOBOOST」を利用し始めてから数か月の間に、同サービスには数多くのアップデートや新仕様が実装されており、顧客の声を反映した開発が進められています。最初は求人が出ているかどうかで対象を絞り込みアプローチしていましたが、最近ではベンチャー企業とグローバル志向のある企業を検索し、リスト化してからの直接アプローチを行っています。

すでに「AUTOBOOST」はアポイントメントの中心的な役割を果たしており、今後は新規事業を加速させるための商談創出のさらなるインフラとしての期待が寄せられています。

株式会社ネクストビートの理念と事業展開

株式会社ネクストビートは、「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念のもと、2013年に設立されました。人口減少に伴う社会課題に対し、テクノロジーを駆使して、ライフイベント領域、地方創生領域、グローバル領域において国内外に12の事業を展開しています。

「AUTOBOOST」の特長

「AUTOBOOST」は、ウェブ上のオープンなSNSやメディアに掲載された人材および企業の情報を収集・統合し、企業やキーパーソンを横断的に検索することが可能なAIセールスプラットフォームです。企業リスト作成からターゲットアカウントの絞り込み(ABM=アカウントベースドマーケティング)、キーパーソンアプローチまでをワンストップで実現し、企業の売上拡大を加速させます。

サービスページは[こちら](https://www.autoboost.jp/)から確認できます。

終わりに

株式会社ネクストビートの「AUTOBOOST」導入は、今後の新規事業の成長に大きな影響を与えると期待されています。テクノロジーの力を駆使したこの新たな営業支援プラットフォームが、企業の成長を後押しし、より多くのビジネスチャンスを創出することが期待されます。