万博公式キャラ「ミャクミャク」の旅が続く!大阪ステーションシティで「世界のミャクミャク展」再開催決定

2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が、会場を離れた後も多くのファンに愛され続けています。万博の閉幕を間近に控える中、ミャクミャクの魅力を再び体験できるイベントが相次いで実施されることが発表されました。

万博会場での最後のセレモニー「旅立ちセレモニー」

11月27日に発表されたニュースによると、万博会場では11月29日に「旅立ちセレモニー」が開催されます。このセレモニーは、ミャクミャクが万博会場を後にする記念すべきイベントとなっており、多くのファンから大きな注目を集めています。セレモニーへの参加希望者は非常に多く、倍率は167倍に達する盛況ぶりとなっているとのこと。これは、5ヶ月間にわたって万博会場の象徴として多くの来場者に愛されてきたミャクミャクへの、ファンの深い思いを示すものといえるでしょう。

ミャクミャクモニュメントをモチーフにした限定グッズ登場

万博会場を彩ってきた様々なミャクミャク関連商品の中でも、特に話題を集めているのが「いらっしゃいませ」姿のジオラマアクスタです。このグッズは、東ゲートに設置されていたミャクミャクモニュメントをモチーフにしており、万博の思い出をそのまま手元に残すことができるアイテムとなっています。限定グッズは万博の終焉を感じさせる中でも、ミャクミャクとの思い出をいつまでも大切に保ちたいというファンの心理を反映した商品といえます。

大阪ステーションシティでの再開催が決定

万博の閉幕後もミャクミャクの魅力を伝えるべく、JR西日本と公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、大阪ステーションシティでの「世界のミャクミャク展」の再開催を決定しました。このイベントは、以前開催されていた展示をさらにパワーアップさせるもので、新たなコンテンツや展示が予定されています。

開催概要は以下の通りです

  • 開催期間:2025年12月1日(月)~12月4日(木)
  • 開催時間:11:00~19:00
  • 開催場所:大阪ステーションシティ5階「時空の広場」
  • 主催:西日本旅客鉄道株式会社
  • 共催:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

展示内容と入場について

今回の展示では、万博のパビリオンスタッフをはじめとする万博関係者がペイントした、個性あふれるミャクミャクの作品が展示されます。これらの作品は、万博会場での様々な想い出が込められた特別なものばかりです。前回のイベントからは展示内容が一部変更される予定となっており、再度訪問する際にも新たな発見が期待できます。

観覧には入場整理券が必要で、LINEアプリ「mogily」を通じて先着順に配布されます。入場整理券の申し込み期間は、2025年11月28日(金)14:00から12月4日(木)19:00までとなっています。時間枠は30分ごとに設定されており、以下のような時間帯が用意されています:

  • ① 11:00~11:30
  • ② 11:30~12:00
  • ③ 12:00~12:30
  • ④ 12:30~13:00
  • ⑤ 13:00~13:30
  • ⑥ 13:30~14:00

今までのミャクミャク展の盛況ぶり

実は、この再開催に先立ち、万博会場では既に複数回の「世界のミャクミャク展」が開催されています。最初のイベントはJR大阪駅で10月1日~9日に開催され、約130体のミャクミャク作品が展示されました。その後、万博会場内のギャラリーWESTでは10月12日~13日に、さらに大規模な展示が行われ、約400体ものミャクミャクフィギュアが展示されるなど、ファンの期待を上回る内容となっていました。これらのフィギュアは海洋堂の水田帆南氏がデジタル造形したもので、パビリオンスタッフたちが丁寧にペイントを施した、一体一体が異なる個性的なミャクミャクばかりです。

万博の終焉とミャクミャクの今後

2025年大阪・関西万博は、多くの来場者に愛されたイベントとなりました。そのシンボルであるミャクミャクは、単なるキャラクターではなく、万博という一大イベントを象徴する存在として、多くの人々の心に刻まれています。万博の閉幕に伴い、ミャクミャク関連のイベントも徐々に終焉を迎えることになりますが、大阪ステーションシティでの「世界のミャクミャク展」は、万博とミャクミャクとの思い出を後世に伝える重要な機会となるでしょう。

11月29日の「旅立ちセレモニー」を皮切りに、12月1日から4日までの大阪ステーションシティでの展示開催と、ミャクミャクの最後の活躍がこれから行われます。万博に訪れることができなかった人も、会場に行った人も、もう一度ミャクミャクに会える貴重な機会です。限定グッズの購入や思い出の写真撮影など、各自の思い出の作り方で、ミャクミャクとの別れを惜しんでみてはいかがでしょうか。

入場整理券の申し込みはお早めに

今回のイベントは、先着順での入場整理券配布となっており、人気が予想されることから、申し込みはできるだけ早めに済ませることをお勧めします。大阪ステーションシティ5階の「時空の広場」でミャクミャクの作品たちが皆さんをお待ちしています。

参考元