PS Plus 12月のフリープレイが発表!日本向けと海外向けでラインナップが異なる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月27日、PlayStation Plusの2025年12月度フリープレイラインアップを発表しました。今回は日本向けと海外向けでタイトル数が異なり、特に海外向けではボリュームのある5本が提供されることになります。提供期間は12月2日(火)から2026年1月5日(月)までとなっており、PS Plus加入者であれば期間中にライブラリに追加することで、その後いつでもプレイできるようになります。
日本向けは3本、海外向けは5本のラインナップ
今月のフリープレイで注目すべき点は、地域によってラインナップが異なるという点です。日本向けには「LEGO ホライゾン アドベンチャー」「SYNDUALITY Echo of Ada」「ネオン・ホワイト」の3タイトルが提供されます。一方、海外向けには日本向けの3本に加えて「Killing Floor 3」と「The Outlast Trials」が追加配信されるため、計5本のタイトルが用意されています。
興味深いことに、海外向けのラインナップは協力プレイに対応したタイトルが充実しているという特徴があります。最大6人で遊べる「Killing Floor 3」や最大4人対応の「The Outlast Trials」など、年末年始に友人と一緒に楽しめるコンテンツが揃っており、ホリデーシーズンにふさわしいラインナップとなっています。
注目タイトル「SYNDUALITY Echo of Ada」とは
今回のフリープレイで特に注目を集めているのが、メカPvPvEシューター「SYNDUALITY Echo of Ada」です。このゲームは希少な資源を収集する「ドリフター」となり、AIパートナー「メイガス」と共に二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で地上を探索するシューターとなっています。
ゲームプレイの特徴としては、原生生物との戦闘に加えて、他のプレイヤーとの遭遇や資源の奪い合いも発生する緊張感のある世界が舞台となっている点が挙げられます。PvPvE(プレイヤー対プレイヤー対エネミー)というゲームモードは、他のプレイヤーとも敵とも戦わなければならない独特のゲーム体験を提供し、多くのゲーマーから注目を集めています。
LEGO ホライゾン アドベンチャーの魅力
「LEGO ホライゾン アドベンチャー」は、人気シリーズ「Horizon」の世界がレゴブロックで再構築されたアクションアドベンチャーです。このゲームの最大の魅力は、協力プレイへの対応にあります。主人公アーロイとして機械獣を狩りながら、オンラインまたは1画面でのオフライン協力プレイで、もう1人のプレイヤーと冒険を共有することができます。
レゴブロックで表現された世界観は、独特の親しみやすさと、これまでのHorizonシリーズとは異なる楽しさを提供しており、アクションゲーム初心者から経験者まで幅広いプレイヤーに対応しています。
高評価ゲーム「ネオン・ホワイト」も配信
「ネオン・ホワイト」は、天国に召喚された暗殺者として悪魔を殲滅するハイスピードな一人称アクションゲームです。このゲームは「ソウルカード」を集めて攻撃や移動アビリティとして使用し、ステージのクリアタイムを競うという独特のゲームプレイシステムを特徴としています。
スピードランが好きなプレイヤーに向いた作品として高い評価を受けており、今回のフリープレイでこのゲームをプレイできるようになることは、多くのプレイヤーにとって嬉しいニュースとなるでしょう。
海外向けのその他のタイトル
海外向けのラインナップに含まれる「Killing Floor 3」は、シリーズ最新作となる協力型FPSホラーです。最大6人のプレイヤーが協力し、巨大企業Horzine社が生み出したバイオ兵器「ゼッド」の群れに立ち向かいます。新たに追加されたダッシュやクライミングを駆使して、波状攻撃を耐え抜くというゲームプレイが特徴です。
もう一つの注目タイトル「The Outlast Trials」は、最大4人での協力プレイに対応した一人称視点のサバイバルホラーです。プレイヤーは謎の企業Murkoffの施設に囚われた被験者となり、解放をかけて試練に挑みます。敵から身を隠し、逃げ回りながら脱出を目指すゲームプレイが特徴となっており、ホラーゲーム好きにはたまらないコンテンツとなっています。
11月のフリープレイは12月1日で終了
なお、現在提供中の11月度フリープレイ「Stray」「EA Sports WRC 24」「Totally Accurate Battle Simulator」は、12月1日(月)で提供終了となります。これらのゲームをまだライブラリに追加していないプレイヤーは、期限前に手続きを済ませておくことが重要です。
PS Plus加入者全員が対象
今回のフリープレイは、PS Plusのすべてのプランで利用可能となっています。つまり、どのプランに加入していても、等しく12月のフリープレイタイトルにアクセスすることができるということです。
提供期間中にゲームライブラリに追加しておくと、PS Plus加入中はいつでも製品版をプレイできるようになります。今月のラインナップは、アクション、シューター、ホラーなど、様々なジャンルのゲームが揃っており、あらゆるゲーマーの好みに対応する内容となっています。
年末年始を楽しむ絶好の機会
12月のPS Plusフリープレイラインナップは、年末年始の長休暇を楽しむためにぴったりなゲームばかりです。特に海外向けには協力プレイに対応したタイトルが充実しており、友人や家族と一緒にゲームをプレイしたいというユーザーにとって、この上ない選択肢となるでしょう。
日本向けのラインナップも、インディーゲームから大型タイトルまで、幅広いジャンルのゲームが用意されており、多くのゲーマーにとって満足のいく内容となっています。12月2日からの配信開始までに、PS Plusに加入している方は、ぜひこれらのゲームをライブラリに追加しておくことをお勧めします。




