back numberが3年ぶりに『2025 FNS歌謡祭』出演決定!サンリオキャラクター集結や豪華アーティストのスペシャルコラボも発表

2025年の『FNS歌謡祭』、豪華第4弾出演者が解禁!

12月3日と12月10日の2週にわたり、フジテレビ系で放送される『2025 FNS歌謡祭』の第4弾出演アーティストが発表され、大きな話題を呼んでいます。特に注目を集めているのは、3年ぶりに『FNS歌謡祭』のステージに戻ってくるback numberです。さらに、サンリオの人気キャラクターや、東方神起、AI、三浦大知といった実力派アーティストたちが名を連ねるほか、アイドルたちとの夢のスペシャルコラボも続々と発表され、音楽ファンのみならず幅広い層からの期待が高まっています

司会は相葉雅紀&井上清華アナウンサー

本年度の司会は、フジテレビの人気アナウンサー井上清華さんと、嵐の相葉雅紀さん。長年『FNS歌謡祭』を盛り上げてきた名コンビによる司会進行も、番組の大きな魅力の一つです

3年ぶりのback number出演にファン歓喜!

今回の発表の最大の目玉がback numberの出演決定です。約3年という歳月を経て再び『FNS歌謡祭』でパフォーマンスを披露することになり、SNSを中心に歓喜と感動の声が広がっています。バンドの代表曲から最新曲まで、『FNS歌謡祭』ならではの特別なステージが期待されています

サンリオキャラクターたちがFNS歌謡祭に大集結

今年の『FNS歌謡祭』ではサンリオキャラクターたちが大集結し、特に「シナモロール」「リトルツインスターズ」「はぴだんぶい」「ポムポムプリン」「マイメロディ」「クロミ」などの人気キャラクターが多数登場することも発表されました。可愛らしいキャラクターと人気アーティストたちによる夢のコラボパフォーマンスが用意されており、大人から子どもまで心躍る演出に期待がふくらみます

東方神起、AI、三浦大知ほか話題のアーティストも!

日本、韓国、世界中に熱狂的ファンを持つ東方神起や、唯一無二の歌声で存在感を放つAI、ダンス&ボーカルパフォーマンスに定評のある三浦大知など、多彩な顔ぶれが『FNS歌謡祭』2025年のステージに揃います。それぞれが唯一無二の世界観を披露し、華やかな祭典にさらなる彩りを添えてくれることでしょう

アイドル×サンリオキャラの「夢コラボ」も実現

ステージでは単独パフォーマンスだけでなく、サンリオキャラクターと人気アイドルが共演する「夢のコラボパフォーマンス」が発表されました。過去にも大きなインパクトを残したFNSならではの企画が、視聴者をサプライズと感動に包み込んでくれること間違いなしです

2025年FNS歌謡祭—発表済み出演アーティストまとめ(五十音順抜粋)

  • AI
  • AiScReam
  • ASKA
  • Ado
  • ATEEZ
  • 生田絵梨花
  • =LOVE
  • Aぇ! group
  • ガチャピン・ムック
  • Kis-My-Ft2
  • CUTIE STREET
  • 工藤静香
  • 近藤真彦
  • THE RAMPAGE
  • THE ALFEE
  • JAEJOONG(ジェジュン)
  • WEST.
  • 宮野真守
  • LiSA
  • RIP SLYME
  • Little Glee Monster
  • IMP.
  • aiko
  • ILLIT
  • King & Prince
  • Creepy Nuts
  • 幾田りら
  • back number(第2夜、3年ぶりに出演)
  • 東方神起(第2夜)
  • 三浦大知(第2夜)
  • サンリオキャラクター(シナモロール、リトルツインスターズ、ポムポムプリン、マイメロディ、クロミ、はぴだんぶい)

このように、2025年のFNS歌謡祭は、日本の音楽シーンを代表するベテラン・新進気鋭のアーティストから、サンリオなどキャラクターコンテンツまで多彩な顔ぶれが集結する、1年を締めくくるに相応しい音楽祭となっています。

番組概要/放送日時

  • タイトル:2025 FNS歌謡祭
  • 放送日時:第1夜 2025年12月3日(水)18:30~23:18/第2夜 2025年12月10日(水)18:30~21:54
  • 放送局:フジテレビ系列全国ネット
  • 司会:相葉雅紀(嵐)、井上清華(フジテレビアナウンサー)

FNS歌謡祭ならではのスペシャル演出と見どころ

FNS歌謡祭の見どころは個性的なアーティストの豪華共演のみならず、年末ならではのスペシャルな演出にあります。恒例となっているオリジナルミュージカルや、テレビ初公開となる特別コラボステージ、人気キャラクターとのコラボ企画など、ここでしか見られないエンターテインメントが詰まっています

今回の第4弾発表では、back numberをはじめとしたアーティストが、どのようなセットリストや新しいコラボ企画を披露するかも大いに注目されています。

音楽ファン・家族も楽しめる「年末の風物詩」

長年愛されてきたFNS歌謡祭は、音楽好きな方だけでなく、親子や三世代で楽しめる点も大きな魅力です。新旧のヒット曲から心温まる名曲、キャラクターとのコラボまで、幅広い世代が一緒に笑顔になれる番組構成がなされています。

視聴者へのメッセージ

「今年を締めくくる最高の音楽体験を一緒に!」というメッセージのもと、出演アーティストやスタッフ一同が放送日当日に向けて準備を重ねているとのこと。back numberをはじめ、豪華アーティストが揃う2025年の『FNS歌謡祭』、ご家族・友人・恋人と過ごす心豊かなひとときに、ぜひご期待ください。

今後の発表・最新情報にも注目!

出演アーティストやセットリスト、新規コラボなどは今後も随時発表予定です。公式サイトやSNSアカウントでの最新情報をお見逃しなく。

参考元