第76回NHK紅白歌合戦 2025年出場歌手発表!
2025年を締めくくる伝統の音楽イベント「NHK紅白歌合戦」第76回の出場歌手が正式に発表されました。毎年話題となるこの歌合戦ですが、今年も豪華なメンバーと多彩なジャンルのアーティストが集結し、幅広い年代に感動を届けてくれそうです。
最新情報をもとに、初出場アーティストからベテラン勢、視聴者人気ランキング、そして見どころまで、2025紅白にまつわるポイントを分かりやすくご紹介します。
今年初出場!期待のニューカマーたち
- aespa:世界で活躍するK-POPガールズグループ。ダンスパフォーマンスと先進的な世界観が注目されています。
- ちゃんみな:独創的な歌詞と表現力が魅力の女性ラッパー。若い世代を中心に高い支持を得ています。
- HANA:フレッシュな歌声と透き通った世界観を持つ注目のアーティスト。
- M!LK:エネルギッシュなダンスと歌、ファンサービスで人気上昇中の男性グループ。
- アイナ・ジ・エンド:元BiSHのメンバー。力強い歌唱力でロックとポップスの垣根を超えて支持を拡大中。
- 幾田りら:繊細で透明感のある歌声が特徴。ソロ活動でも人気急上昇中。
- CANDY TUNE:カラフルポップなサウンドが話題の新世代グループ。
- FRUITS ZIPPER:明るくかわいらしい演出と親しみやすい楽曲で若い層から絶大な支持。
- ハンバート ハンバート:独自の世界観とあたたかいメロディが多くのファンに愛されています。
- &TEAM:話題のグローバル男性グループ。魅力的なステージ演出が期待されます。
これらのアーティストが紅白初出場となり、どんなパフォーマンスを披露するのか大きな注目を集めています。
ベテラン勢も勢揃い!紅白常連歌手の顔ぶれ
- 水森かおり:演歌界の代表、今年で23回目の出場。
- 石川さゆり:歴代最多の出場回数を誇るベテラン。今年も圧巻の歌唱を期待する声が多い。
- 郷ひろみ:ヒット曲多数の大御所、今年で38回目の出演。
- MISIA:圧倒的な歌唱力と表現力を誇り、10回目の紅白となります。
- 坂本冬美:伝統の美しい演歌と人情味ある歌唱で今年37回目。
- 天童よしみ:30回目の出演の安定感あるベテラン。
- 岩崎宏美:15回目の出場、ミディアムバラードからポップまで幅広いレパートリー。
伝統の紅白歌合戦を支えるベテラン勢は、しっかりと今回もラインナップ。年末の風物詩として、安心感と感動を届けてくれそうです。
視聴者が選んだ!今年の「楽しみなアーティスト」ランキング
- 10〜20代人気:
LINEリサーチや各種調査では、若者に最も人気の出演者は紅組:あいみょん、白組:Mrs. GREEN APPLEとなりました。新世代から絶大な支持を集めています。 - 「ラストPerfumeを抑えた国民的バンド」:今年話題になったのは、国民的人気を誇るロックバンドのMrs. GREEN APPLE(白組)が、多くの注目を集めている点です。特に中高生や若い世代が紅白に期待する理由の上位にランクインしています。
- 初出場組もランクイン:<aespa・ちゃんみな・M!LKなど、初出演ながらSNSや各種ランキングで早くも上位の人気を見せています。
アンケートによると、今年の紅白出演者の中で、半数以上の人が「見たい」と回答しています。特に若い世代を中心に、初出場のアーティストとベテランの名歌手が世代を越えて並び、2025年紅白は新しい時代の橋渡しとなることは間違いありません。
紅組・白組 2025年出場歌手一覧(50音順)
紅組
- アイナ・ジ・エンド(初)
- あいみょん(7回目)
- ILLIT(2回目)
- 幾田りら(初)
- 石川さゆり(48回目)
- 岩崎宏美(15回目)
- aespa(初)
- CANDY TUNE(初)
- 坂本冬美(37回目)
- 高橋真梨子(7回目)
- ちゃんみな(初)
- 天童よしみ(30回目)
- HANA(初)
- ハンバート ハンバート(初)
- FRUITS ZIPPER(初)
- MISIA(10回目)
- 水森かおり(23回目)
- LiSA(4回目)
- Number_i(2回目)
- BE:FIRST(4回目)
白組
- &TEAM(初)
- ORANGE RANGE(3回目)
- King & Prince(6回目)
- 久保田利伸(2回目)
- 郷ひろみ(38回目)
- サカナクション(2回目)
- 純烈(8回目)
- 三山ひろし(11回目)
- TUBE(3回目)
- 新浜レオン(2回目)
- Vaundy(3回目)
- 福山雅治(18回目)
- 布施明(26回目)
- Mrs. GREEN APPLE(3回目)
- M!LK(初)
注目の特別企画・コラボレーション
- 氷川きよし、堺正章などによるスペシャルユニット
- 有吉弘行・橋本環奈・伊藤沙莉による「だんご3兄弟」
- MISIAのスペシャルパフォーマンス
- YOASOBIによる注目楽曲「アイドル」
特別企画では紅白ならではの豪華な顔ぶれが揃い、普段は見られないコラボレーションや代表曲の披露も期待されています。
紅白歌合戦の「世代をつなぐ」パワー
NHK紅白歌合戦は、毎年広い世代を巻き込んで「家族みんなで楽しめるイベント」として愛されてきました。
今夜も小学生からシニア世代まで、それぞれが応援したい歌手に注目し、年越しの瞬間まで歌とともに楽しむ伝統が続きます。
今年は特に「初出場」と「ベテラン」の共演が色濃く、歴史と新しい風が交わる感動のステージが楽しみです。
見どころ・ポイントまとめ
- 初出場:aespa・ちゃんみな・HANA・M!LKほかのピュアな表現力、エネルギッシュなパフォーマンス。
- ベテラン勢:郷ひろみ・石川さゆり・MISIAなど、紅白史に残る名曲と圧巻のステージ。
- 若者人気:あいみょん、Mrs. GREEN APPLEらが世代の支持を得て紅白に新たな息吹。
- 特別企画やコラボレーション:夢の共演が見逃せない。
- 世代やジャンルを越えた、多様な音楽体験――家族みんなで楽しめる年末恒例の祭典。
さいごに
第76回NHK紅白歌合戦は、初出場の新世代アーティストたちとベテラン勢が揃い、さらに特別企画での豪華共演も多数予定されています。
それぞれのアーティストが持つ個性を存分に発揮し、2025年の締めくくりにふさわしい、感動と驚きいっぱいのステージにぜひご期待ください。
みんなが好きな歌、心に響く歌とともに、新しい年を迎える瞬間を、家族で、友人と、ひとりでも、ぜひお楽しみください!



