スーパー戦隊50周年を彩る豪華アーティスト集結!『超英雄祭2026』の追加出演者が発表
東映は2025年11月23日、来年2月3日と4日に横浜アリーナで開催される仮面ライダー&スーパー戦隊による年に一度の音楽の祭典『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2026』の追加出演者を発表しました。スーパー戦隊シリーズが50周年という記念すべき年を迎えるにあたり、今回の発表では特に2月4日の「DAY2 -SUPER SENTAI 50th-」に登場する豪華アーティストたちが明かされ、ファンの期待がさらに高まっています。
注目の追加出演者ラインアップ
今回発表された追加出演者には、スーパー戦隊シリーズを支え続けた実力派アーティストたちが名を連ねています。『忍風戦隊ハリケンジャー』のオープニングテーマや多くのエンディング、挿入歌を手がけてきた高取ヒデアキが出演決定。彼はスーパー戦隊の楽曲制作に長年携わっており、ファンにとって馴染み深い存在です。
また、『特捜戦隊デカレンジャー』や『侍戦隊シンケンジャー』などで、キャッチーなメロディと熱い歌詞でステージを盛り上げてきたサイキックラバーも参戦。このバンドの登場は毎回ライブを大いに盛り上げるとして知られており、今年の超英雄祭でも重要な役割を担うことになります。
さらに、岩崎貴文、高橋秀幸、松原剛志の出演も決定しており、スーパー戦隊シリーズが多様な進化を遂げた「平成」という時代の胸熱な主題歌や挿入歌を彩ってきたアーティストたちがここに集結することになります。
ゴジュウジャーキャストの参加が話題に
今回の発表で特に注目を集めているのが、現在放送中のスーパー戦隊最新作『機動戦隊ゴジュウジャー』のキャストが出演決定したという点です。ゴジュウジャーは2024年から放送されている最新シリーズであり、その主要キャストが超英雄祭に参加することは、シリーズの連続性と世代を超えたファンの結集を象徴する出来事となっています。
ゴジュウジャーの男性キャストメンバーたちが2月4日のDAY2に登場することで、視聴者や劇場版ファンもイベントへの参加を強く検討するようになるでしょう。最新作と過去の名作が一同に介する貴重な機会として、多くのスーパー戦隊ファンから期待の声が上がっています。
松本寛也の参戦も発表
今回の追加出演者発表では、スーパー戦隊シリーズの楽曲に携わってきた松本寛也の参加も明かされました。松本寛也はスーパー戦隊の多くの主題歌や劇伴を手がけてきた重要なアーティストであり、その参加はファンにとって大きな喜びとなるでしょう。彼の楽曲はスーパー戦隊の歴史を語る上で欠かせない要素であり、ライブパフォーマンスは必見です。
生バンド演奏による迫力のオリジナルライブ
今回の超英雄祭では、単なるボーカルのみでなく、オリジナルのバンドサウンドでのライブが予定されています。バンドメンバーには、ギター担当の鍋嶋圭一、ドラムス担当の岩田ガンタ康彦、キーボード担当の松原ひろし、ベース担当の吉岡満則が組成されており、ど迫力の生バンド演奏で会場をスーパー戦隊一色に染める計画です。
この生バンド演奏による豪華なオリジナルライブは、単に懐かしい楽曲を歌うだけではなく、新しいアレンジメントや解釈でファンたちに新たな感動を与えることになるでしょう。オーケストラのような壮大なサウンドから、ロックンロール的なアレンジまで、多彩な音を会場いっぱいに響かせることが期待されています。
スーパー戦隊50周年の歴史を音楽で振り返る
スーパー戦隊シリーズは1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まり、今年でちょうど50周年を迎えました。この半世紀の間に、シリーズを支えてきたのは優れた脚本家や演者たちだけでなく、印象的な楽曲たちです。各作品の主題歌や挿入歌は、世代を超えてファンたちの心に深く刻み込まれています。
「平成」という時代は、スーパー戦隊シリーズが特に多様な進化を遂げた時代として知られています。その時代の胸熱な主題歌や挿入歌の数々を歌い上げてきたアーティストたちが一堂に会することで、ファンたちはスーパー戦隊の音楽的な歴史を改めて実感し、感動することになるでしょう。
チケット販売状況
『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2026』のチケットは現在一般発売が行われています。2月3日のDAY1と2月4日のDAY2の両日が開催されますが、特にスーパー戦隊50周年を祝したDAY2は、今回の追加出演者発表によってさらに注目度が高まっることが予想されます。
2月4日のDAY2には、ゴジュウジャーのキャスト、高取ヒデアキ、サイキックラバー、岩崎貴文、高橋秀幸、松原剛志、松本寛也らが登場することが確定しており、これ以上ない豪華なラインアップとなっています。横浜アリーナという大規模な会場での開催となるため、全国各地のスーパー戦隊ファンが集結することが期待されています。
ファンの期待と今後の期待
今回の追加出演者発表を受けて、スーパー戦隊ファンからは期待と興奮の声が相次いでいます。特にゴジュウジャーのキャストが参加することで、最新作と過去の名作が融合する貴重なイベントとなることが確認されたことは、多くのファンにとって大きな喜びです。
また、新しいアレンジメントでのオリジナルライブ演奏も、既存のファンだけでなく、初めて超英雄祭に参加する人たちにとっても大いに魅力的です。スーパー戦隊50周年という記念すべき年に、音楽を通じてシリーズの過去から現在までを振り返るこのイベントは、2026年の必見のエンタテインメント企画となるでしょう。
チケット購入を検討している方は、この豪華なラインアップを見逃さないようにすることをお勧めします。仮面ライダーシリーズのライブとともに楽しめるこのイベントは、レアな経験になること間違いなしです。



