ポケパーク カントーが開業!待望のチケット抽選販売&「ポケモンフォレスト」入場制限にも注目

ポケモンファン待望のニュースが届きました。東京都稲城市のよみうりランドにて、ポケモン初の屋外常設施設「ポケパーク カントー」が2026年2月5日(木)にグランドオープンします。これを記念し、本日2025年11月21日(金)18時からチケットの抽選販売がスタートしました。
今回の記事では、施設の特徴やチケット購入方法、そして話題の「ポケモンフォレスト」入場制限について、やさしく解説します。

ポケパーク カントーとは?

「ポケパーク カントー」は、約2.6ヘクタールの広大な敷地を誇る、ポケモンの世界をリアルに体験できる新スポットです。施設は以下の2つのエリアから構成されています。

  • ポケモンフォレスト:多摩丘陵の自然地形を活かした森の中で、600種類を超える多様なポケモンたちの姿を観察できるエリア。全長約500mの散策路を歩きながら、ピカチュウやイーブイ、さまざまなポケモンたちに出会えます。
  • カヤツリタウン:ポケモングッズのショッピングや、多彩なイベント・ショー、ステージパフォーマンスが楽しめる、にぎやかな街エリアです。

森と街、それぞれで異なる冒険が待っています。ピカチュウが主役の「ピカピカパラダイス」や、イーブイのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」、さらにはパレードやステージショーも開催され、ファンだけでなく家族連れも一日中楽しめる内容となっています。

本日よりチケット抽選販売開始

ことし2025年11月21日(金)18時から、「ポケパーク カントー」の公式サイトにて、チケット抽選販売の受付が開始されました。今回の先行抽選で購入できるのは、2026年2月5日(木)の開業日から、同年3月31日(月)までの入場分です。
申し込み受付期間は2025年12月8日(月)までです。抽選ですので、申し込み多数の場合は抽選の結果次第で入場できるかどうかが決まります。

選べるチケットの種類と料金

今回販売されるチケットには2種類あり、それぞれ楽しみ方が異なります。

  • トレーナーズパス(大人13歳以上:7,900円~):通常の入場券として、「ポケパーク カントー」とよみうりランドの両方に入園できます。
  • エリートトレーナーズパス(大人13歳以上:14,000円~):より充実した特典付きのプレミアムチケットです。

※カヤツリタウンのみ入場できる「タウンパス」は後日販売予定です。詳細は公式サイトをご参照ください。
※チケットの販売方法や日程は変更となる場合があります。

「ポケモンフォレスト」の入場制限とその背景

特に注目を集めているのが、「ポケモンフォレスト」エリアの入場制限に関するお知らせです。
「ポケモンフォレスト」は森の自然環境に配慮し、混雑時や安全確保のため、入場人数を制限する措置を一定時間帯で実施します。
この措置によりスムーズに散策路を楽しめる一方、希望する時間帯に入場できない場合があるため、訪れる際には公式サイトや当日の案内をよく確認する必要があります。

なぜ抽選販売?期待と関心の高さが背景に

今回チケットが抽選販売となった最大の理由は、「ポケパーク カントー」への関心の高さと予想される混雑です。
ポケモンシリーズは世界中で幅広い世代に支持されており、X(旧Twitter)などのSNSでも「絶対大混雑する」「早く行きたい!」といった期待の声が殺到しています。
公平な入場機会を提供するため、抽選方式を採用している点にも配慮が伺えます。

注目ポイントまとめ

  • ポケモン世界を体感できる初の屋外常設施設として、多彩な体験が用意されています。
  • 600匹以上のポケモンが登場し、散策やアトラクション、ショーやパレードなど新しい出会いが満載です。
  • グッズ購入エリアや、限定イベントも実施されるため、リピーターにも嬉しい構成です。
  • 「ポケモンフォレスト」は時間帯によっては入場制限があるため、訪問前に最新情報の確認を推奨します。
  • チケットは抽選制なので、申し込みと結果発表(時期未発表)に備えておきましょう。

アクセス方法と施設基本情報

  • 開業日:2026年2月5日(木)
  • 所在地:東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド遊園地内
  • アクセス:
    • 京王線「京王よみうりランド」駅下車後、ゴンドラ「スカイシャトル」で約5~10分
    • 小田急線「読売ランド前」駅からバスで約10分
  • 運営:合同会社ポケパーク・カントー(株式会社ポケモン、株式会社よみうりランド、株式会社読売新聞東京本社の共同事業)

現地には飲食店や休憩スペース、バリアフリー設備も整備される予定ですので、小さなお子様やご年配の方も安心して楽しむことができます。

気になる今後の展望と利用のコツ

プロジェクト担当者によると、各チケットは日付指定のため、早めの準備が安心とのこと。また、カヤツリタウンのみ利用できる「タウンパス」の販売も夏ごろを目途に企画されていますので、ショッピング目当てのファンにはこちらもおすすめです。

施設の方針として、安全と快適さ、そして全てのポケモンファンが楽しい時間を過ごせるよう、「ポケモンフォレスト」の入場制限は今後も運用状況を見ながら最適化される予定であるとのことです。
来園前に「ポケパーク カントー」公式サイトやSNSで最新の案内を必ずご確認いただき、余裕をもったスケジュールで足を運ぶのがおすすめです。

ファンへのメッセージ

「ポケパーク カントー」は、子どもから大人まで幅広く愛されるポケモンの世界をリアルに体験できるスポットとして、日本国内外で大きな話題になっています。
朝から夜まで、自然の中で息づくポケモンたちと触れ合い、カヤツリタウンでお買い物やイベントを楽しむ――そんな一日を過ごせる場所が、もうすぐ現実になります。
チケット抽選申込は混雑が予想されますが、このワクワクをぜひ現地で体感してください。

参考元