舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』がついに閉幕へ――キャストや歴史、ラストイヤーの見どころ徹底解説
2026年12月27日、東京・TBS赤坂ACTシアターで大人気の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』が千秋楽を迎え、約4年半続いた壮大な物語がついに幕を下ろすことが発表されました。2022年から始まった日本公演は、総観客数130万人超、通算1300回以上の公演を達成し、多くのハリポタファンの心に深く刻まれてきました。今回はその歩み、キャスト陣、そしてラストイヤーの楽しみ方や最新公演情報までたっぷりとご紹介します。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』とは?
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、J.K.ローリングが生み出した魔法の世界を原作に、オリジナル脚本のジャック・ソーンが新たな19年後のストーリーを描いています。世界中で高い評価を受け、国内でも読売演劇大賞選考委員特別賞や菊田一夫演劇大賞など数々の賞を受賞しています。魔法使いとなったハリーたちが親となり、その家族の葛藤や絆、そして新たな冒険が迫真の演出で舞台に蘇ります。
歴代キャストとハリー・ポッター役の豪華俳優陣
本作のハリー・ポッター役は、これまでに藤原竜也、石丸幹二、向井理、藤木直人、大貫勇輔、平方元基、吉沢悠、稲垣吾郎、平岡祐太、そしてカバーキャストの上野聖太といった実力派俳優たちが歴代で務めてきました。
- 藤原竜也(2022年~2024年)
- 石丸幹二(2022年~2024年)
- 向井理(2022年~2023年)
- 稲垣吾郎(2025年7月~10月)
- 平岡祐太(2025年8月~2026年12月)
- 上野聖太(カバーキャスト、2024年4月~)
特に2025年8月よりハリー役を担う平岡祐太さんは、繊細で力強い演技で観客から高い評価を受け、舞台全体のクライマックスを牽引しています。
舞台の魅力と熱狂の瞬間
この舞台は、何と言っても魔法世界をリアルに体験できる演出が最大の魅力。豪華な舞台装置や特殊効果、キャスト達の圧巻の演技により、まるでホグワーツに迷い込んだような没入感が楽しめます。上演時間は約3時間40分(休憩あり)とたっぷり、どの世代のお客様にも忘れられない思い出となっています。
- 本編後には拍手が鳴り止まず、キャストたちが観客席に感謝の言葉を述べる場面も名物です。
- 通算1300回を超える公演数に裏付けられた安定感と質の高さが評価され、初演と変わらぬ人気を維持しています。
ラストイヤーのイベントと見どころ
2026年は千秋楽までのラストイヤーとして、劇場内外で特別イベントが多数企画されています。お客様とキャストが一体となる「舞台ハリポタ年末ファン大感謝祭2025」は、12月28日(日)に都内で開催予定です。
- スペシャルビジュアルの公開や過去出演者との対談企画
- 限定グッズや来場記念キャンペーン
- 舞台手話通訳・音声ガイド付き公演で、多様な方が安心して楽しめるよう配慮も進化
ラストイヤー限定のサプライズ演出や、観客からのメッセージ企画も予定されており、劇場体験がさらに熱く、記憶に残るものとなっています。
チケット・料金情報
2026年2月~4月公演のチケットは一般販売中で、夜得(ナイトク)料金が導入されており、最大4,000円の割引で夜公演を楽しむことができます。お仕事帰りや夜の予定にも合わせやすいお得な価格設計です。
| 席種 | 平日昼 | 土日祝 | 夜得(ナイトク) |
|---|---|---|---|
| SS席 | 17,000円 | 19,000円 | 13,000円 |
| Sプラス席 | 16,000円 | 17,000円 | 12,000円 |
| A席 | 13,000円 | 14,000円 | 9,000円 |
| B席 | 11,000円 | 12,000円 | 7,000円 |
公式サイトや各プレイガイドで販売されており、公演ごとに配役も異なるため、何度も観劇する楽しみがあります。
アクセシビリティへの配慮
舞台手話通訳付き公演や音声ガイド付き公演が用意されているため、聴覚や視覚に障がいのある観客にも魔法の世界を平等に楽しめるよう配慮されています。専任スタッフが客席最前エリアでサポートにあたり、多様性を大切にした舞台運営が特徴です。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のこれからとファンへのメッセージ
2022年から始まり、数々の伝説と感動を生み出してきたこの舞台は、強力なキャスト陣と最先端の舞台技術によって日本でも世界でも人気を集めてきました。千秋楽まで残り約1年、魔法を感じられる劇場体験はラストイヤーイベントを含めてさらに盛り上がること間違いなしです。
公演主催側は「これで最後。今こそ、魔法を」と強く呼びかけ、ハリポタファンに生涯忘れられない瞬間を届けたいと語っています。ラスト公演までは劇場でしか味わえない喜びや出会い、そして深い感動があります。映画や原作で親しんだ人にも、初めてハリー・ポッターを体験する人にも、この舞台はきっと宝物のような思い出となるでしょう。
- 公式WEBサイト・公式X・公式Instagramにて最新情報・キャストスケジュール・イベント詳細を随時更新中です。
魔法の世界とともに、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ラストイヤーをぜひ楽しんでください。



