佐藤浩市が熱演、「ザ・ロイヤルファミリー」競馬と家族、運命の有馬記念へ
佐藤浩市主演の日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」は、2025年秋クールを彩る話題の連続ドラマです。本作は山本周五郎賞・JRA賞馬事文化賞を受賞した早見和真の同名小説(新潮文庫)が原作。20年にわたる壮大な競馬と家族の物語が、多くの視聴者の心を掴み続けています。
物語を支える圧倒的存在感、佐藤浩市演じる山王耕造
佐藤浩市が演じる山王耕造は、馬主かつ競馬クラブの代表という重責を担います。耕造は、絶対的エースとして期待され続けた競走馬「ロイヤルホープ」と共に数々の困難を乗り越えながらレースに挑み続ける男。彼の信念や孤独、そして家族との絆が物語の根幹となっています。
耕造は常に周囲の協力や信頼に支えられながら、競馬の世界で孤高の存在として戦い続けます。本作において佐藤浩市の演技が醸し出す深い人間味と、時に厳しく、時に優しい父親像、そして競馬への情熱が重層的に描かれています。
第6話「有馬記念」、転機を迎える家族とチーム山王
2025年11月16日放送の第6話は、いよいよ「ザ・ロイヤルファミリー」の最大の山場、有馬記念が舞台となりました。チーム山王にとっての悲願だった初のGI(グレードワン)参戦、そして主人公たちの運命を左右する大舞台となります。
このエピソードで大きな注目を集めたのが耕造とロイヤルホープの引退宣言です。2017年の有馬記念直後、耕造は「来年の有馬記念を最後に、自身も、チームにとってかけがえのない存在のロイヤルホープも引退する」と宣言。長い時間を共に戦い続けたパートナーとの別れに、深い感慨がこもります。
- 競馬場の緊張感や壮大さを、JRA全面協力による本格的なロケ映像がリアルに再現。
- 耕造の突然の引退宣言に、栗須栄治(妻夫木聡)は大きな衝撃を受ける。
- 家族会議で次期社長を告げられ動転する息子・優太郎(小泉孝太郎)。
- 耕造が明かした「隠し子の存在」と、それをめぐる新たなドラマの幕開け。
チーム山王と騎手・佐木隆二郎(高杉真宙)が彩る、継承と挑戦のドラマ
高杉真宙が演じる若手騎手・佐木隆二郎も、第6話以降で重要な存在感を放っています。制御不能と言われたロイヤルホープを見事に手懐け、物語の主軸になりました。隆二郎の成長、騎手としての矜持、そしてチーム山王への強い想いがドラマにリアルな熱気をもたらしています。
彼が背負う「継承」のテーマは、老獪な立役者・耕造から新世代の隆二郎へとバトンが繋がれていく様子が物語に深みをもたらします。レース当日は雨。苦難の末にたどり着いたこの舞台で、隆二郎の覚悟が試される瞬間です。
家族、それぞれの葛藤と繋がり─隠し子と向き合う重い決断
物語は競馬のみならず、山王家の複雑な家族関係も大きな柱。特に第6話で明かされる耕造の告白=隠し子・耕一(目黒蓮/Snow Man)の存在は、家族全体を揺さぶります。この告白を受けた栗須は、耕一に会いに急ぎます。
実父との再会を拒み続ける耕一。しかし、運命の有馬記念という節目の舞台で、家族の再生と未来への一歩が切実なテーマとして描かれていきます。家族を守りたいという耕造の想い、裏切りと期待、そしてそれぞれの立場で揺れる心情が丁寧に表現されています。
リアルな競馬と人間模様、大人たちの挑戦と奇跡
「ザ・ロイヤルファミリー」はJRA(日本中央競馬会)の全面協力のもとで実際の競馬場で撮影されており、競馬ファンから見てもリアリティあふれる描写がみどころです。また、人間ドラマとしても骨太で、20年におよぶ夢の軌跡、世代を超えた絆や継承、個々の人生における「矜持」と「葛藤」が視聴者の心を強く打ちます。
- 主人公たちの夢と現実、勝負の世界での葛藤が主題。
- 「最後に奇跡は起きるのか?」という緊張感と期待感がクライマックスを盛り上げる。
- 競馬を知らない人でも楽しめる、「人生の挑戦」や「親子の愛と確執」という普遍的なテーマが共感を呼んでいます。
笑顔と絆で繋がるキャストたちの舞台裏
近年SNSや公式サイトなどで公開されたオフショットも話題。佐藤浩市と中嶋朋子が競馬場ターフを背に笑顔を見せる姿や、キャスト同士の仲睦まじい様子がファンの心を和ませています。厳しい現場で共に戦った役者同士の「本当の家族のような絆」が、作品の中にも自然体で息づいているのです。
原作とドラマの魅力、そして今後への展望
本作は原作小説の深い人間描写を受け継ぎつつ、ドラマならではの映像美や旬の俳優陣による熱演、心を打つセリフと演出による臨場感が特長です。競馬に人生を賭けた大人たちと、そこで生まれる家族・仲間たちのドラマは、今後ますます見逃せません。
毎週日曜夜9時から放送されている「ザ・ロイヤルファミリー」、第6話を経て物語は新たなクライマックスに向かいます。佐藤浩市の繊細さと力強さを併せ持つ演技、チームや家族との絆、人生の継承と新たな希望。競馬を愛する人だけでなく、家族の物語や人生のドラマを楽しみたいすべての人に推薦できる珠玉の一作です。




