2025年FNS歌謡祭が2週連続で放送決定!最新情報まとめ

2025年もフジテレビ系大型音楽特番「2025 FNS歌謡祭」が
2週連続・全8時間半にわたり華やかに生放送されることが発表されました。今年は12月3日(水)と10日(水)の2夜構成。相葉雅紀さん
フジテレビアナウンサー井上清華さんが司会を務め、例年以上にパワーアップした出演者と企画が盛り上げます。

第1弾・第2弾の出演アーティスト発表を受けて、SNSや音楽ファンの間では早くも大きな話題になっています。それぞれの夜のラインナップと、注目のコラボレーション企画、そしてFNS歌謡祭ならではの見どころを本記事で分かりやすくご紹介します。

放送日程・司会者

  • 放送日時(生放送)
    第1夜:2025年12月3日(水)18:30~23:18
    第2夜:2025年12月10日(水)18:30~21:54
  • 司会:相葉雅紀(嵐)、井上清華(フジテレビアナウンサー)
  • 放送チャンネル:フジテレビ系全国ネット

第1夜の出演アーティスト(五十音順・一部抜粋)

  • ASKA
  • 生田絵梨花
  • =LOVE
  • Aぇ! group
  • ガチャピン・ムック
  • Kis-My-Ft2
  • 工藤静香
  • 近藤真彦
  • THE RAMPAGE
  • THE ALFEE
  • Snow Man
  • Da-iCE
  • 超ときめき♡宣伝部
  • TWS
  • DOMOTO
  • 徳永英明
  • TREASURE
  • 中川晃教
  • Number_i
  • 乃木坂46
  • HANA
  • 浜崎あゆみ
  • Perfume
  • パペットスンスン
  • 平手友梨奈
  • FRUITS ZIPPER
  • Hey! Say! JUMP
  • 宮野真守
  • LiSA
  • RIP SLYME

今年の第1夜では、各世代の人気アーティストやグループが勢揃い。浜崎あゆみさんのスペシャルステージや、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』主題歌を披露するLiSAさんの熱唱にも要注目です。また、RIP SLYMEはHIP-HOPグループとして約1年ぶりに期間限定再集結し、『FNS歌謡祭』で初登場という話題性も抜群です。

第2夜の出演アーティスト(五十音順・一部抜粋)

  • IMP.
  • aiko
  • ILLIT
  • WEST.
  • CANDY TUNE
  • King & Prince
  • 櫻坂46
  • JO1
  • 柴咲コウ feat. LITTLE(KICK THE CAN CREW)
  • SUPER BEAVER
  • Superfly
  • SixTONES
  • timelesz
  • DISH//
  • デーモン閣下(聖飢魔II)
  • TOMORROW X TOGETHER
  • 新浜レオン
  • NiziU
  • BE:FIRST
  • 氷川きよし
  • 本田響矢
  • and more…

第2夜も新進から大御所まで多彩な顔ぶれです。正統派の歌手だけでなく、俳優や異ジャンルの出演者も参加し、幅広い音楽の魅力を発信します。特にtimeleszSUPER BEAVERといった今の音楽シーンを牽引するグループの登場も注目されています。

今年の見どころ:豪華コラボレーション企画

  • 柴咲コウ×京本大我(SixTONES):名曲『Sign』コラボ歌唱
    2004年ドラマ「オレンジデイズ」主題歌『Sign』を2人が共演し話題必至のステージが期待されます。異色共演に様々な世代のファンが心躍らせています。
  • ASKA×花村想太(Da-iCE):「はじまりはいつも雨」
    名バラードを2人の唯一無二の歌声で披露。時代を超えた名曲が新たな形で蘇る瞬間に注目です。
  • BE:FIRST×本田響矢
    人気急上昇中のボーイズグループBE:FIRSTと俳優・本田響矢さんによるスペシャルコラボ。テレビ初歌唱となる本田さんの新たな一面に驚きの声が集まっています。
  • デーモン閣下×氷川きよし:「DEPARTURES」(globe)
    ジャンルを超えた意外性のある組み合わせが持ち味。どんな化学反応が起きるのかファンの期待も高まっています。
  • 近藤真彦×宮野真守:「ギンギラギンにさりげなく」
    アイドル×声優のコラボも話題。両者の人気や知名度が生み出す注目度の高い一夜限りのパフォーマンスとなります。
  • LiSA:映画主題歌「残酷な夜に輝け」熱唱
    超ヒット映画『鬼滅の刃』新作との強力タイアップ曲。FNS歌謡祭ならではのステージ演出にも関心が集まっています。

今年だけの限定パフォーマンス&アーティストたち

  • 約1年ぶり再集結のRIP SLYMEがFNS初出演!熱いライブでHIP-HOPの魅力を届けます。
  • アジアを舞台に活躍する浜崎あゆみが、この日だけのスペシャルパフォーマンスを披露します。
  • その他、各グループやソロアーティストによる、この番組でしか観られない名曲や代表曲の数々を生放送で堪能できます。

今年も「ひとつの音楽祭」で、ジャンルや世代を超えたスペシャルな共演がめじろ押しです。「FNS歌謡祭」ならではの“意外な組み合わせ”や一夜限りのコラボレーションが、日本の音楽シーンをさらに彩ってくれることでしょう。

ファンからの期待・SNSでの反響

すでに発表となった豪華出演者・共演カードについて、SNS等ではさまざまな期待や予想、そして喜びの声が溢れています。「浜崎あゆみさんのスペシャルに期待」「LiSAさんの鬼滅主題歌の生歌が楽しみ」「柴咲コウさんと京本大我さんの共演は絶対泣ける」など、例年以上に盛り上がりを見せています。アーティストの活動歴や現在の活躍、そしてFNS歌謡祭独自の“普段は絶対観られない”特別共演への注目度が高まっています。

出演アーティスト(一部抜粋、公式情報より)

  • timelesz
  • SUPER BEAVER
  • LiSA
  • RIP SLYME
  • Perfume
  • 柴咲コウ
  • 京本大我(SixTONES)
  • ASKA
  • 花村想太(Da-iCE)
  • BE:FIRST
  • 本田響矢
  • デーモン閣下(聖飢魔II)
  • 氷川きよし

このほかにも多数の実力派アーティストたちが発表されており、今後も続々と追加出演者・スペシャル企画が予告されています。今年の「FNS歌謡祭」は、どの世代にも響く名曲の数々や、アーティストの新たな一面を味わえる絶好の機会となるでしょう。

最後に:2025年版FNS歌謡祭の魅力とは?

「FNS歌謡祭」は、昭和・平成・令和の名曲や最新ヒットソング、そして多様なジャンル・世代が交差する感動の競演が毎年大きな注目を集めています。2025年も、期待を大きく超える演出やサプライズ、そして何より“音楽の力”を体感できる時間となりそうです。音楽の素晴らしさ、感動の瞬間をぜひご家庭でリアルタイムで味わってみてください。

アーティスト発表やタイムテーブルなどの公式最新情報・詳細は、番組公式サイトや公式SNSアカウントでも随時公開されています。今年も「FNS歌謡祭」から目が離せません!

参考元