乃木坂46、記念すべき40枚目の新曲「ビリヤニ」——6期生Wセンターで始まる新章
2025年11月6日、乃木坂46が40枚目となるシングル「ビリヤニ」のミュージックビデオ(MV)を公式YouTubeチャンネルで公開し、同日よりストリーミングおよびダウンロード配信もスタートしました。この記念すべきシングルは、グループの新たな一歩を象徴する楽曲として大きな話題を集めています。そのタイトルのユニークさだけでなく、6期生から瀬戸口心月さんと矢田萌華さんが初のWセンターを務めることが注目ポイントです。
「ビリヤニ」——混ざり合う美しさをテーマに
「ビリヤニ」とは、南アジアで親しまれるスパイスを使った炊き込みご飯のこと。乃木坂46の新曲は、そんな異国情緒漂う料理名がタイトルに冠されました。公式が発表するコンセプトは「ホリデーギフト」で、リボンやレースをあしらったガーリーで華やかなビジュアル、カラフルな色彩が印象的です。楽曲は、初々しい恋心をメンバーたちが歌い上げる明るく爽やかな雰囲気に仕上がっています。
MVの監督を務めるのは「不道徳な夏」「ってかさ」なども手掛けた王一川氏。MV内ではメンバーたちがスパイスと魔法が交錯する摩訶不思議な空間の中で、ダンスや歌唱シーンを華やかに展開。「スパイス」「混ざり合う個性」が重なり合い、楽曲タイトルそのものが乃木坂46の多様性と調和を象徴しています。
センターに抜擢された6期生ふたりの存在感
- 矢田萌華(やだ・もえか):秋田県出身
- 瀬戸口心月(せとぐち・みつき):鹿児島県出身
2025年2月にグループへ加入したばかりのフレッシュな6期生ふたりが、新曲でいきなり主要ポジションとなるダブルセンターに大抜擢されました。これまで先輩たちの背中を追い続けてきたという矢田さんは、「今回の重圧はとても大きく、緊張も感じていた」と語りつつも、初選抜・初センターの大役をしっかりと自分の力に変える気迫を見せています。
瀬戸口さんはその自然体の優しさと愛らしさで、矢田さんは意志の強さと情熱で、それぞれ持ち味を発揮し、ファンや関係者から「新時代の象徴」と高い評価を得ています。「フレッシュな力」が乃木坂46の新しいストーリーを牽引していきます。
歌詞とパフォーマンスの魅力
「ビリヤニ」の歌詞は、不安や期待といった恋の初期衝動を、スパイスの効いた「ビリヤニ」になぞらえたユニークな表現で描いています。メロディラインは明るくポップ。MVではメンバーが異国の雰囲気漂う衣装や、カジュアルな私服風コーディネートで躍動。まるで“夏曲”のような開放感あふれる映像美が、視聴者をぐっと惹きつけます。
ダンスにもフェミニンなアレンジに加え、ベリーダンスを思わせる動きが入り、全体にカラフルな印象。楽曲タイトルのインパクトと相まって、SNSやメディアでも“異色のシングル”として話題が尽きません。
配信・リリース情報とファン参加型キャンペーン
- 2025年11月6日24:00より、主要音楽配信サイトで先行配信スタート
- CDリリース:2025年11月26日(水)
- 「ビリヤニ」リリース記念イベントとして、オンラインミート&グリート(個別トーク会)が複数回開催予定
- 「ビリのぎキャンペーン」:全国各地の「ビリのぎおすすめ店」でビリヤニを食べて応募できる景品キャンペーンも実施
グループの変革と進化、そして未来
乃木坂46は、新メンバーの台頭とともに、歴史ある主力メンバーの卒業も続き、まさに変化の時期を迎えています。アイドルシーンをリードしてきたグループが、40枚目という大きな節目でWセンターによる“新しい乃木坂像”を強く打ち出してきたことは、多くのファンにとっても驚きと期待をもって受け止められています。
「ビリヤニ」は単なる新曲ではなく、「混ぜ合わせることで生まれる美しさ」というメッセージを体現した作品です。多彩な才能とバックグラウンドを持つメンバーが、スパイスのようにお互いを引き立て合い、次の世代へとバトンをつなぐ新たな幕開けともいえるでしょう。これからの乃木坂46がどのような進化を遂げていくのか、多くの音楽ファンが注視しています。
ビリヤニ効果で話題沸騰!社会現象的広がりも
ユニークなタイトル「ビリヤニ」は、リリースと同時にSNSトレンド入り。コラボ店舗やイベント会場では現物のビリヤニが提供され、楽曲と料理のイメージがリンクしていることもさらに話題性を高めています。今後は「ビリヤニ」をきっかけにグループやメンバーだけでなく、ビリヤニ自体の知名度向上やコラボ企画の拡大も期待されています。
ファンからの声とこれからの展望
- 「タイトルからして攻めてる!おもしろい」
- 「6期生の2人のWセンターが新鮮で応援したくなる」
- 「MVの世界観がこれまでの乃木坂と違って斬新」
- 「ビリヤニ自体も食べたくなった!」
近年のアイドル界は多様性・国際性など新たな要素が求められる時代。その先陣を切る形で、乃木坂46「ビリヤニ」は“個性の調和”という普遍的なテーマを若い世代へと力強く伝えています。今後もリリースイベントや関連キャンペーン、ライブパフォーマンスなどでさらなる話題を呼ぶことが見込まれます。2025年の年末にかけて、乃木坂46と「ビリヤニ」に日本中が注目している状況です。


