2026年・高島屋「夢のようなワクワクを体験できる」新春福袋の全貌

2026年、新年を彩る恒例の高島屋「新春福袋」がついに公開されました。今年の福袋は、干支の「午(うま)」にちなんだ体験型から、純金ラグジュアリー福袋、豪華な“食”の福袋、さらには心も身体も運も整える“開運招福”福袋など、これまで以上に多彩なラインナップが登場します。それぞれの福袋の特徴・内容や応募方法を、わかりやすく丁寧にご紹介します。子どもから大人まで、夢と非日常の体験を感じさせてくれる2026年高島屋福袋の魅力に迫ります。

高島屋・2026年新春福袋のテーマと基本情報

  • テーマ:「夢のようなワクワクを体験できる」
  • 販売店舗:全国13店舗の高島屋(各店舗オリジナル企画もあり)
  • 販売形式:限定福袋は抽選販売が中心
  • 受付期間:店舗や商品により異なるが年末~新年の期間限定

2026年高島屋新春福袋は、“初売り”の目玉企画として、特別な非日常感と贅沢感をテーマに構成されています。豊富なバリエーションによって、家族全員が楽しめる商品が多数登場し、さらに抽選販売による限定感が購買意欲を一層刺激しています。

注目の体験型福袋・午年限定「一口馬主気分」が味わえる福袋

  • 価格:税込20,260円(2026年にちなんだ特別価格)
  • 販売数:各店限定5名(抽選販売)
  • 受付方法:全国の高島屋店頭のみ受付、受付期間は2026年1月3日(土)・4日(日)の2日間限定

競馬ファン必見の「一口馬主気分が味わえる体験型福袋」は、2026年の干支「午(うま)」にちなんだ究極の“推し活”体験型福袋です。デビューを控えた2歳・3歳の育成馬の中から自分だけの“推し馬”を選び、1年間にわたってオーナーさながらの体験が楽しめます。馬主されているような特別なイベント参加や、馬の成長やレース情報が届くなど、一年を通して「非日常」を感じられる、まさにプライスレスな福袋となっています。

午年である2026年ならではのこの体験型福袋は、競馬ファンのみならず、普段なかなか味わえない贅沢と興奮を感じたい方におすすめです。驚きとワクワクが詰まった、新感覚の“推し活”で新年をスタートできるはずです。

2026年「開運招福」福袋~心も体も運も整えるスペシャル企画

  • 価格:税込39,000円
  • 販売数:各店20名(抽選販売)
  • 申込方法:高島屋アプリ限定(アプリ会員のみ)
  • 応募期間:2025年11月26日(水) 10:00 ~ 12月14日(日) 23:59

ファッション&占いエディターの青木良文さんが監修をつとめる「開運招福」福袋は、開運グッズと開運イベントがセットになった体験型の特別な福袋です。

  • 午年にちなんだ馬革製の二つ折り財布&コインケース(ラッキーカラーのアイボリー・ピンクでデザイン)
  • お財布をリフレッシュし金運アップを願う「お財布ふとん」
  • 各種開運イベントへの参加権

新年の始まりに心身ともにリセットし、運気の上昇を目指しませんか?アプリからの抽選応募のみなので、気になる方は早めのエントリーをおすすめします。

ラグジュアリーな「純金」福袋や体験型福袋も登場

2026年の高島屋福袋では、「金」に関する豪華福袋も注目を集めています。たとえば純金製サッカーボールや、著名漫画『キャプテン翼』作者・高橋陽一先生直筆のイラストがセットになった純金福袋も登場し、美術品としても話題を集めています。また、「動く別荘」として利用できるサウナ付きログトレーラーハウスなど、ライフスタイルを大きく変える夢のような体験型福袋も展開されています。

食の福袋で贅沢なお正月を

物価高の影響もあり、2026年の福袋では「ふるさと納税型」「サブスクリプション型」など“食”をキーワードにした企画がさらに充実しています。たとえばコメの定期便や、30kgの玄米、デパ地下の寿司サブスク券(2026円で年間寿司が楽しめる)など、家庭に嬉しい内容が揃っています。期間限定・数量限定ですが、お得感と特別感の両方を兼ね備えています。

  • 和洋スイーツが詰まった文明堂やゴディバの福袋
  • 旬の果物・高級食材がセットになったグルメ福袋
  • 有名レストラン監修のプレミアムな食事券つき福袋

さらに「ガチャ感覚」「お楽しみ袋」など、何が出るか分からないワクワク感を重視した“体験型”新企画も人気です。新商品との出会いやサプライズも魅力のひとつとなっています。

福袋の「抽選販売」方式・アプリ限定・店頭限定に注意

2026年の高島屋福袋は、一部商品のみ抽選販売となっており、応募・予約には各福袋ごと、店頭限定・アプリ限定など販売方法が異なる点にご注意ください。

  • 体験型・限定福袋は抽選販売が基本
  • 店舗や受付方法ごとに対象商品が異なる
  • アプリ限定応募はタカシマヤアプリ会員への登録が必須

どの福袋も数量限定かつ抽選で、人気商品は早期エントリーが重要です。希望の福袋が見つかったら、必ず受付方法と期間を公式情報でチェックするようにしましょう。

2026年の福袋人気動向・新しい体験志向とは?

物価高騰やライフスタイル変化が影響し、2026年の福袋は「体験型」や「ふるさと納税型」、「推し活」「定期便」など一歩進んだバリエーションと満足感が重視されています。個性的なテーマや企業コラボ、自分へのご褒美としての高付加価値型福袋が増えており、抽選申込型の人気が上昇しています。

例えば、「一口馬主」のようなプライスレスな幸せ・ワクワク体験、新年の“運気アップ”を願う開運セット、豪華な食の福袋など、家族や友人同士、ご自分用のプレゼントとして、2026年のスタートを特別に彩ってくれるでしょう。

おわりに

2026年も高島屋の新春福袋は、非日常の体験と贅沢、そしてハレの日を祝うワクワク感を届けてくれます。午年ならではの「推し活」体験型福袋や金運アップ・開運グッズ、豪華食材やスイーツ福袋まで、幅広い層の期待に応える内容です。「毎日の暮らしを豊かにする驚きと幸せ」を、ぜひ高島屋の福袋で体験してみてはいかがでしょうか。

参考元