かたせ梨乃が『相棒season24』第4話に初登場!杉下右京の新たな恋と危険な三角関係、その真相
かたせ梨乃、『相棒』初出演の衝撃と期待
2025年11月5日夜9時、テレビ朝日系で放送された『相棒season24』第4話「みんな彼女を好きになる」にて、このシリーズ初となるかたせ梨乃さんがゲスト出演し、大きな反響を呼びました。水谷豊さん演じる杉下右京と寺脇康文さん演じる亀山薫という名コンビの前に現れる“魅惑の女性”――熊井エリザベス役で、彼女は物語の中心的存在として視聴者の心を揺さぶりました。
杉下右京の新たな“恋”と事件の幕開け
物語は右京が紅茶店で出会い、気が合った熊井エリザベスとディナーを楽しむ場面から始まります。優雅でユーモアがあり、紅茶への深い造詣を持つエリザベス。彼女とのひとときは右京にとっても穏やかな時間だったようです。しかし、彼女をタクシーで送り出した直後、物語は急展開。初老の男が「彼女を悲しませるのはやめろ!」と右京に殴りかかってきます。その場は亀山たちの活躍で収まりますが、右京にとってはまったく心当たりがない出来事でした。
“キケンな女”との三角関係、その謎
殴りかかってきた男は、大手通信会社の会長・米村(吉満寛人)。米村は右京が「エリザベスをもてあそんだ」と強い恨みを募らせている様子でした。しかし右京には心当たりがなく、薫と共に米村やエリザベスについて調査を開始します。調べを進めるうちに、2人の過去に浅からぬ因縁や意外な関係性が存在することが明らかになり、思わぬ展開へと進んでいきます。
「沈黙と饒舌」の芝居合戦――かたせ梨乃さんが語る役作り
かたせ梨乃さん自身、撮影前は作品への出演を心待ちにしていた様子。「杉下右京さんは実在の方ではないかと思うほど、日本中の皆さんが毎回楽しみにしている『相棒』。その作品のオファーをいただき、毎日台本を開いてはクランクインの日が待ち遠しくて仕方ありませんでした」と語っています。熊井エリザベスという女性については、「エリザベスは相手の瞳に自分を映して生きているような女性。沈黙と饒舌、揺れる心を表現できたら良いなと思いながら演じていました。」と、役作りへの情熱を明かしています。
杉下右京の“意外な弱点”──女性によって追い詰められる右京
- 第4話では、右京の知的な推理力だけでなく、女性が絡むことで見せる人間味や心の弱さもクローズアップされました。
- これまで冷静沈着な右京でしたが、エリザベスとの出会いによって微妙な揺れ動きが生まれます。
- 彼女に隠された秘密や、会長・米村との危うい関係性によって、事件は複雑に絡み合い、右京自身が翻弄されていく様子が描かれます。
複雑に絡む人間模様と事件の真相
エリザベスには一体どんな秘密が隠されているのか。そして、彼女を巡って右京と米村、亀山薫らが巻き込まれる事件の真相とは――視聴者の興味を引く展開が続き、25周年を迎えた『相棒』シリーズならではの深い人間ドラマが展開されました。
「相棒」シリーズ25周年の節目と、新たな魅力の誕生
- 『相棒season24』はシリーズ25周年を迎え、今回の第4話のように“恋”や“人間の弱さ”にスポットを当てるドラマ展開も好評です。
- 水谷豊さんと寺脇康文さんのコンビが安定した演技力を見せる中、かたせ梨乃さんという新たな存在が加わったことで、より深みのある物語が生まれています。
- かたせさんのコメントにもあるように、「急に秋を飛び越え冬がやって来ました。そんな夜は温かい紅茶を飲みながら『相棒』をお楽しみください」というメッセージも温かく、視聴者の心に響いたことでしょう。
第4話「みんな彼女を好きになる」の見どころ
- 紅茶店での意気投合から始まる右京とエリザベスの心の交流。
- 事件を呼び込む予期せぬトラブル――初老の男(会長・米村)の激しい行動。
- 危険な三角関係の背景に潜む秘密と過去の因縁。
- 沈黙と饒舌が交錯する俳優陣の演技合戦。
- 人間関係の綾と捜査ドラマとしての重厚な雰囲気。
視聴者へのメッセージと期待
25周年を迎えた『相棒』は時代を越えて多くのファンに愛され続けています。今回の第4話は、かたせ梨乃さんの初出演、そして右京の新たな“弱点”が浮き彫りになる一夜となりました。三角関係の中で揺れる人間模様、それぞれの登場人物が持つ秘密と心の葛藤――その細やかな描写と展開は、今後にも大きく影響を与えることでしょう。
秋から冬への移り変わり、温かい紅茶とともに今宵も『相棒』を楽しみながら、物語の続きに想いを馳せてみませんか。



