ケンドーコバヤシ&くっきー!の「革ジャン散歩」新企画誕生 ~『土曜はナニする!?』で土曜朝に新風~

はじめに

『土曜はナニする!?』(カンテレ・フジテレビ系、毎週土曜8:30放送)は、「あなたの週末を楽しくするお手伝い!」をコンセプトに、週末を有意義に過ごすための旬な話題を届ける生活情報バラエティとして、幅広い世代に支持されています。
2025年10月18日の放送回からは、個性派お笑い芸人ケンドーコバヤシさんくっきー!さん(野性爆弾)が私物の革ジャン姿で「マブい女性」を探し街を歩く「革ジャン散歩」コーナーが新たにスタートし、放送前から大きな話題となっています。

「革ジャン散歩」企画の内容と狙い

「革ジャン散歩」は、その名の通り二人が自慢のこだわり革ジャンを羽織り、東西の街角へ繰り出し「今どきのマブい女性」を探すという、ナンセンスとクールが同居するストリート企画です。
ケンドーコバヤシさん曰く「東京のイカした街で、マブい女性を探すという企画です」とのことで、くっきー!さんも「ナウなマブい女性、いいですね」とニヤリとコメントしています。

カンテレによれば「一見、土曜の朝には似つかわしくないように思える武骨な革ジャンですが、その核心にあるのは、週末の始まりにふさわしい、ひたむきでポジティブな“生き様”へのリスペクト」だそうです。
この企画は単なる街ブラではなく、「カオス」さと「オシャレ」、「昭和的な男らしさ」へのリスペクトが絶妙にブレンドされた体験型コーナーとなっています。

第一回放送の見どころ

2025年10月18日放送の第一回では、二人が東京都内の自由が丘や荻窪を舞台に、「マブい女性」の発掘に挑戦。

  • イタリア修行経験のあるジェラート店オーナー
  • 厳しい職人の世界で己を磨き続ける家具職人
  • 街中で見かけた「自分らしさ」を大切に生きる女性たち

など、多彩な女性たちが登場し、インタビューや軽妙なやり取りが繰り広げられました。

さらに、出会った女性たちに「バイクのケツに乗るならどっち?」と独特の質問を投げかけ、その場のリアクションや、2人の一喜一憂も見どころの一つ。

出演者の“革ジャン”へのこだわり

ケンドーコバヤシさんは長年の革ジャン愛好家として知られており、今回の収録では自身プロデュースの革ジャンを着用。
特徴的なのは「短め丈で、古き良きヴィンテージスタイル」を踏襲したデザインで、セルフプロデュースによる渾身の一着と紹介されています。

くっきー!さんはイギリスのハイエンドブランド「ルイスレザー」をリメイクしたジャケットを持参。
スタッズや缶バッジなど自らの美学を随所に反映し、唯一無二の存在感を放っています。

なぜ「革ジャン」なのか?

  • 日本のカルチャーにおいて革ジャンは“男のロマン”や“反骨精神”の象徴として長く親しまれてきました。
  • 2020年代に入り、性別・世代を超えて「自分のスタイル」や「生き様」としてのファッションが見直されています。
  • 「革ジャン散歩」は、現代的な自分らしさを体現した一般女性にもスポットを当て、従来の固定観念からの新しい革ジャン像を示しています。

「マブい女性」とは?

「マブい」は昭和世代の流行語で、「イケてる」「かっこいい」「粋」「色っぽい」といった意味があります。
このコーナーでは単に美しい外見だけでなく、
自分の信念を持ち、生き生きとした女性を指して「マブい女性」と呼んでいます。
価値観の多様化が進む中で、こうした考え方も番組のテーマにつながっています。

視聴者やネットの反響

  • 「まさかの朝から革ジャンとは!」「笑った」「カオス過ぎて続きが気になる」とSNSでも放送前から話題に。
  • 昭和レトロファッションや街ブラ、昭和カルチャーの再評価を背景に「家族で観ても楽しい」「久しぶりに革ジャン着たくなった」という声も増えています。
  • 制作側も「一見バラエティにはなじまない革ジャン×朝の番組という組み合わせが逆に新鮮」と、今後の展開に自信を見せています。

番組概要と他コーナー紹介

『土曜はナニする!?』は山里亮太さん(南海キャンディーズ)宇賀なつみさんがMCを務め、
田中卓志さん(アンガールズ)、ケンドーコバヤシさん、乙葉さんらが準レギュラー、ゲストには朝日奈央さんなど、毎週多彩なメンバーが登場します。

  • やす子の週末福袋(やす子さん、中村仁美さん、ロッチ中岡創一さん)
  • わざわざGOGOご飯(春日俊彰さん、パンサー尾形さん、たむたむ、磯山さやかさん)

週末のお出かけ情報や最新トレンド、日々をポジティブに過ごすための工夫が満載。
その新たなラインアップとして「革ジャン散歩」が加わり、ますますバリエーション豊かな内容となっています。

今後の展望と期待

革ジャンという一見無骨なアイテムが、朝の情報番組でどんな広がりを見せるのか、今後の放送にも注目です。
ケンドーコバヤシさんとくっきー!さんの独特な掛け合いに加え、彼らが出会う“マブい女性”の人生観や個性がどのように紹介されていくのか、
老若男女問わず新しい週末の過ごし方や生き方に勇気をくれる番組コーナーとなることでしょう。

まとめ

「土曜はナニする!?」の新企画「革ジャン散歩」は、芸能界随一の革ジャン愛好家独特の世界観を持つ芸人による全く新しい街ブラ体験型コーナーです。
「マブい女性」との出会いを通じて、ファッションだけでなく生き方の多様性、時代を超えた粋な心を伝える構成は、土曜朝に新たなエッセンスを加えています。
今後もどんな出会いが生まれるのか、視聴者から大きな注目を集め続けることでしょう。

参考元